« イッセー尾形のアート十選 | トップページ | 家電量販店の闘い »

2008/10/08

日本人とノーベル賞

 南部、小林、益川の三氏にノーベル物理学賞が授与されるというニュース。嬉しいですね。この季節、ノーベル各賞が決まると、日本人はどうなのかな、と愛国心が騒ぎます。物理とか、化学にはまったく詳しくないので、文学賞に村上春樹は? とか、思ったりします(ホントのところ可能性あるのかな)また、質が悪い冗談ですが「老人力」の発見者、赤瀬川源平さんは生理・医学賞はどうだろう・・・など、興味は尽きません。
 ノーベル賞は6部門あるものだと思いこんでいましたが、経済学賞は正確にはノーベル賞ではないのですね。アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞といわれ、ノーベルを偲んで作られた賞。ノーベル家の一部は、この賞がノーベルの遺言にそぐわないと批判したとか。
 この経済学賞は日本人が受賞していません。どうしてなんでしょう。
 ともあれ、3人の物理学者の受賞は久々のあかるい話題です。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人とノーベル賞:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。