東北のアートを応援したい
宮城の新聞・河北新報が運営しているSNS「ふらっと」というのがあります。宮城県に在住している方以外、あまり知れ渡っていないかもしれませんが、着実に活動をしています。以前、このブログを河北新報で紹介していただいたので、この「ふらっと」にもミュニティを作りました。『宮城+東北のアートを楽しもう』というものです。
でも、今年の4月に東京に戻ってしまって、このコミュニティも放置したままでした。先日、久し振りにのぞいてみたら、いくつも書き込みをいただいていました。メンバーもいつの間にか、44人になってます。驚きと感謝です。宮城のアートコミュニティって、あまり無いのかな。皆さん、このコミュニティを使っていただいているようです。
東北にも、地道にアートを支援する活動をしている方がいらっしゃいます。(たとえば秋田のこの方。仙台にいたとき、NHKのニュースで拝見しましたが、ついに訪れる機会がありませんでした)住まいは東京に戻ってしまいましたが、芸術性の高い風土である東北のアートを、機会があれば支援していきたと思っています。
☆「ふらっと」はここをクリック→mixiとは違って、会員の招待がなくても入れます。
| 固定リンク | 0
コメント
つがるさん
こんにちは。お元気ですか。
東京はいまだ暑いです。仙台の夏が、ちょっと懐かしい。
もっともっとこのふらっとの場を使ってもらいたいですね。誰でも、情報発信できる場として。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2008/09/03 22:15
ayakaさん
ありがとうございます。これもアートマネジメントでしょうか。
投稿: 自由なランナー | 2008/09/03 22:12
ランナー様、ごぶさたでございます。
東京暮らしはいかがですか。
ことしの仙台の夏はずっと梅雨のような気候です。
ふらっとをPRしていただき、ありがとうございます。
コミュの管理人がいなくても活性化するって、
かなり理想的な形ではないですか。
それだけ皆表現したりお知らせしたりしたいのですね。
少しでもそのお手伝いができればと思います。
お体にお気を付けてブログにお仕事に励んでください。
取り急ぎ、御礼まで。
投稿: つがる | 2008/09/03 11:03
素敵な活動ですねー!!
投稿: ayaka | 2008/09/02 16:27