« 磯崎新の「都庁」 | トップページ | 蒲田で立ち飲み屋再入門……? »

2008/09/24

THE NIKKEI MAGAZINEとは

 東京にいると、随所にフリーペーパーが置いてありますね。特に地下鉄は多い気がします。フリーといっても、冊子になっているのもあり、よく成り立っているなと思いますね。
 Nikkeiにもよく冊子になってる広告がはいってきます。うちだと、六本木ヒルズの雑誌みたいな広告がきます。先週末だったか、日経新聞に「THE NIKKEI MAGAZINE」なる冊子が入ってきました。この4月に東京に戻ってから、この冊子を見かけるようになったのですが、実は前からあったんですね。この号で60号ってなってます。首都圏の日経新聞宅配にだけ入っているよう。仙台にはなかったです。30ページもあり、デザインや写真もほどほどにしっかりしていて、ちゃんと読めます。
 日経のおまけですから、広告もしっかり入ってます。表4(裏表紙)はGIOGIO ARMANIだし、表3(表4の裏)はレクサスだし。首都圏に特化した広告媒体ってわけです。景気が良くない、とていってもこんな媒体がなりたつのですから、それなりに景気はいいのでは、と錯覚しそうです。また、広告の効果ってどれほどのものなのでしょうか。素人はちょっと疑問に思います。
 

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE NIKKEI MAGAZINEとは:

コメント

ayakaさん
この冊子、写真にセンスがいいんですね。

投稿: 自由なランナー | 2008/09/27 08:03

表紙が都会的ですね。

投稿: ayaka | 2008/09/25 09:24

ゆきBONさん
こんにちは。ご来訪ありがとうございます。
仙台にお住まいでしたか。奇遇ですね。
私もこのNIKKEI MAGAZINEは斜め読みです。
また、楽しいブログにお邪魔します。

投稿: 自由なランナー | 2008/09/25 07:35

東京老人さん
こんにちは。ご来訪ありがとうございます。
ほんとに老人でいらっしゃるんでしょうか。すごく若々しいブログです。
麻布十番あたりにお住まいなんですね。羨ましい。
また、お邪魔します。

投稿: 自由なランナー | 2008/09/25 07:33

先日はコメントありがとうございました

うちでも日経を購読しているので、この雑誌も読んでます
と言っても、しっかり読んでいるわけではなく、レイアウトや写真がセンス良く並んでいるな~と、なんとなくペラペラめくっています
ゆきBONも3年程前まで仙台に住んでいたので、R25を初めて見たとき”これが噂の!”と思って感動した覚えがあります゚( *´∀`*)ゞ゚

投稿: ゆきBON | 2008/09/24 22:48

御訪問ありがとうございます。
うちの近所に、ラーメン次郎、狸せんべい、豆源などがあります。また、厚木にだい2住所があるためロマンスカーでよく帰ります、

アート、建築、旅行が趣味です、
また覗かせてもらいます。

投稿: 東京老人 | 2008/09/24 13:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。