« 秋のビールといえば…… | トップページ | 興味深く見たフェルメール展 »

2008/09/18

よその家をみる楽しみ

 Casa BRUTUSの今月号は「コレクターの居住空間」なる特集、本屋で見つけて思わず買ってしまいました。こだわりのコレクションを、部屋の中にどう飾っているかという、まあ単純な企画ですが、これが面白い。
 Brutus_10美術家の杉本博司さんのコレクションは「古美術から宇宙食まで」。さすが、どれもセンスが秀逸です。また、ジャーナリストの鈴木布美子さん(この人の若い頃知っているのですが)のコレクションはアート。お家は、いまや有名な建築家・青木淳さんの設計(住みやすいかな?)。そこでギャラリストの小山登美夫さんと対談しています。アートに囲まれた部屋、いいです、羨ましいです。
 この特集を読んでいて感じたのは、コレクションの面白さもさることながら、よその家を覗く愉しさです。「週刊文春」では有名人宅のリビングをみせてくれる連載がありますが、これも同じですね。下世話な企画ではありますが、そこをうまくみせてくれたCasa BRUTUSは、うまいです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よその家をみる楽しみ:

コメント

うさこさん
ご無沙汰ですね、お元気ですか。
勉強は実はじっくりとりくんだほうがいいですよね。自分のペースで。
こちらは、相変わらずです(笑)。スクーリングで東京にお越しの際は、ご連絡くださいね。

投稿: 自由なランナー | 2008/09/20 08:23

ごぶさたしています。うさこです。ブログを拝見する限りでは、お元気そうで何よりです。私事ですが、今年の卒業は(自分の単純なミスで)来年へと見送ることになりました。今、余裕をもって課題と向き合っています(笑)近いうちに自由なランナーさんの卒論を“参考書”としてダウンロードさせてくださーい。ところで雑誌のインテリア特集号、私もついつい買ってしまいます。最近カリモク60のテーブル&ソファを購入したので、インテリアに興味が集中しているところです。よそのおうちのインテリア、見るのが楽しいってわかります!

投稿: うさこ | 2008/09/18 12:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。