« 大甚、独特な飲み屋 | トップページ | セルビアのナイーブ・アート »

2008/09/13

FIGAROの現代アート特集

 芸術の秋、ということでしょうか、「フィガロジャポン」今月号では『そういうことなの、現代アート』という特集です。この雑誌、女性誌なのですが、どの辺の層をターゲットにしているのでしょう。現代アートをテーマにするのですから、若い層(20代前半とか)なのでしょうか。
 Fugaro雑誌でのアート特集って、難しいなと思います。特定のテーマを掘り下げるのではなく、一般的な内容になりがち。この特集でも、現代アート入門ということで、アーティストの紹介+αな記事で構成されていて、アートの楽しさまでは伝わっていない感じです。
 それにしても、このフィガロジャポンという雑誌、こんなありきたりな内容のものだったかな。以前は、もっとマニアックな雑誌だった気がするのですが。いつの間にか、ふつうの女性誌になってました。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIGAROの現代アート特集:

コメント

ayakaさん
ターゲット、どれくらだろう。20代後半あたりかもしれません。

投稿: 自由なランナー | 2008/09/15 16:17

空子さん
こんにちは。
写真が綺麗なことも、女性誌の必須な条件かもしれませんね。
素材としてみたとき、雑誌も別な使いかたができるのですね。

投稿: 自由なランナー | 2008/09/15 16:16

この本のターゲットってどのくらいなんでしょうね??
身近にこの本の読者ってあまりいない気がします。

投稿: ayaka | 2008/09/14 17:51

この雑誌、たまに買います。
写真がきれいなので、素材としてストックしておきたくなります。
「旅」って雑誌も同様に写真につられてしまいます。
そしてますます捨てられない・・・

投稿: 空子 | 2008/09/14 00:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。