ホントに人手不足なのか?
日常遅くまで仕事をしているせいか、もっと人がいてくれたらと思うこの頃です(自らの能力不足は棚に上げてますが)。東京近辺は人出が足りないのでしょうか。長年、自由が丘の駅前にあり、酔った勢いでたまに入るラーメン屋があります。「つけ麺大王」です。最近、「はたしてつけ麺はうまいのか?」なんて記事が(確か)週刊文春に載るくらいのつけ麺ブームですね。「つけ麺大王」はこの元祖みたいな店で、チェーン店なんでしょうか? 自由が丘の店は、かなり以前からあります。独特の魅力があるつけ麺です。
さて、この店が最近昼間店を開けていません。店に張り紙があり、「度重なるスタッフ不足による人材募集の確保も出来ず」(ちょっと変な文章ですが)とあり、「夕方5時から深夜2時」に営業時間を変更する。とあります。要は人がいないから、昼間の時間帯に営業できない、ということです。深夜ならともかく、昼間は人いるのではないかな、と素朴な疑問。よっぽど、待遇悪いのか・・・。
私みたいなオジサンは、だぶついているはずなのに、ちょっと不思議ではあります。
| 固定リンク | 0
コメント