ビジネス服のカジュアル化
先日、世界の関連会社の人が集まって(多くは現地の人=外国人)会議がありました。公用語が英語で、これはこれで大変だったのですが、それはさておき、その人たちの服装がほとんどノーネクタイだったことに驚きました。仕事の内容はマーケティングなのですが、いわゆるビジネスカジュアルがどの国にも浸透しているのだなと感心しました。ヨーロッパの人とか、やはりおしゃれです。
私の今の仕事もネクタイをしなくてもいい雰囲気のところなので、まわりは結構ばらばらの服装です。ポロシャツの人もいれば、ほとんど毎日スーツ姿の人もいます。通勤途中でみてみても、スーツだけどノーネクタイ、って人結構いますね。まだ、さすがにクールビズの時期にはちょっと早いのに、すでにネクタイしてない。
でも、これまで営業の仕事をしていたときはネクタイが必須でした。そこに、急にネクタイしなくてもOKってことになっても、それにかわるファッションが意外と難しい。休みの日のようなファッションでいくわけにもいかず、かといってあらたにジャケットとか買うと出費がかさみます。結局は、スーツにネクタイが安上がりで、カッコも悪くない、なんてことでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント