瓶ビールの快楽
東京に帰ってきて2週間。仕事を終え、夕飯を食べるのは、だいたい9時すぎ。この時、日経新聞の夕刊を広げながら、ビールを飲む、というのが楽しみになってます。仙台では日経新聞の夕刊はないので、翌日朝に配達してもらっていました。でも、これだと気の抜けたビール。やはり、夕飯には夕刊です(?)。
さて、毎晩欠かせないビールも、瓶ビールにしてみました。缶ビールのように、捨てる手間もいらず、環境にも優しい(それよりビール飲むなよ、って声が聞こえてきます)。サッポロの黒ラベルを配達してもらいました。中瓶です。手に持った感覚は、(慣れているせいか)大瓶がいいのですが、これははちょっと多い。晩酌はビールだけで終わらず、焼酎に進むからです(苦笑)。
父親はずっと瓶ビールを飲んでいました。いつのころからか、缶ビールが主流になってしまいましたが、家での晩酌には瓶ビールが似合うと思いませんか。一人、瓶ビールに快楽に酔っている今日この頃です。
| 固定リンク | 0
コメント
のむさん
単身赴任は、それを経験した人にしかわからない苦労がありますね。でも、それをなんとか乗り越えて楽しみをみいだすと、また新たな発見もあります。もちろん、家族一緒のほうがいいですが。
ブログ、お邪魔させていただきます。
投稿: 自由なランナー | 2008/04/15 07:38
ぞうさん
こんにちは。
仕事を終えたあとの晩酌はやめられませんね。焼酎もいいですね。私の場合は、ついつい飲み過ぎるのがいけません。
投稿: 自由なランナー | 2008/04/15 07:35
おはようございます。
札幌在住ののむです。
お久しぶりです。
単身赴任解消されたのですね、おめでとうございます。
やはり、家族が離れ離れというのはいびつです。
私は7年半になりました。悲しんでいても仕方がないので、何とか楽しみを探して生活しています。
札幌もようやく冬に終わりを告げ、これから1年で一番良い季節を迎えます。
また北海道の香りをお伝えしますので、どうぞ遊びにいらしてください。
ビンビールは良いですね、私もたまに飲みたいと思うのですが、ビンを返しに行くのが面倒でついつい缶ビールになってしまいます。
投稿: のむ | 2008/04/15 07:03
おはようございます。
新しい生活も落ち着かれた様子ですね。
一仕事終わった後の楽しみ、人それぞれで良いと思います。ちなみに僕は、焼酎のお湯割です(今は真夏でも)。適量で薄めに飲むと財布にも優しいです。
投稿: ぞう | 2008/04/15 06:39