« 最終便の銀河 | トップページ | 東京マラソンの記録証が届きました »

2008/03/16

ムサビの卒業制作展

 Tenzi3大学の通信教育課程の卒業制作展が、鷹の台の本校で開催されているので、昨日いってきました。ムサビの通信教育課程には、4学科の計9コースあり、今年の卒業生は220名と過去最高の人数です。予想していたより、ずっとボリュームがあり、かなり見ごたえがあります。
 特によかったのは油絵学科の版画コース。学生の数は多くはありませんが、どの作品も丹念に作られた秀作揃いです。また日本画コースをみていて感じたのは、抽象画に分類される絵画がかなり多いということ。それに対して具象画は、少ない。最近の傾向なのでしょう。
 みていて面白いのは、デザイン情報学科の展示。例えばこんな感じ。

Tenzi2

 楽しいです。一方我らが芸術文化学科は、

Tenzi1

 論文の展示なので、地味・・・。展示されていたのは、35論文でした。
 かつて、文化系の大学を出た身としては、卒業制作展というのは、ちょっと面白い体験でした。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムサビの卒業制作展:

コメント

163さん
4時間かかりましたか。そうでしょうね。見ごたえありました。版画は、できれば買っていきたい作品が何点もありました。

投稿: 自由なランナー | 2008/03/17 22:31

ランナーさん、私も16日に行ってきました。
そして感想も、同じく版画がよかった。

コミデには知り合いもいるんですが、私たち芸文にも関係する「コミュニケーション」がテーマなので、ワークショップがあったり、とても興味深かった。

4時間ぶっ通しで見て周り、疲れました。

投稿: 163 | 2008/03/17 06:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。