麻婆豆腐は作ってみたが
時々、あるものが突然食べたくなります。この前は、麻婆豆腐が食べたくなり、夕食に作りました。我が麻婆豆腐は、市販の麻婆豆腐の素は使わず、豆板醤、甜麺醤で味付けする手作りもの。豆腐一丁、全部使って作ったので、かなりの量になりました。
しかし、単身赴任宅では食べる人は当然一人。これは明らかに多い。分かってはいるんですが、つい多くの量を作ってしまいます。食材も、スーパーで美味しそうだと、量を考えずに買い込みます。いまも、しらすが在庫してます。今週末は東京に帰り、そのあと札幌へ出張の予定で、生ものは今週中にかたづけなければいけません。冷凍できるものはいいのですが、しらすなんかは冷凍は難しそう。
もう少し、慎重に買い物をしないといけません。反省、反省。
| 固定リンク | 0
コメント
ヒロ子さん
ハーフサイズの麻婆豆腐をつくればいいんでしょうが、ついつい多めに作ってしまいます。鍋のせいもあるんですが。今度はハーフを試してみます。
しらすのアイディアもありがとうございます。これもやってみます。
投稿: 自由なランナー | 2008/01/13 21:08
さいのめさん
こんにちは。
そうなんですね。今度は冷凍にチャレンジしてみます。
投稿: 自由なランナー | 2008/01/13 21:05
美味しそうなマーボー豆腐ですね。
我が家は二人ですが、ハーフサイズ(?)の豆腐を使っています。
シラスは冷凍して、オーブンでカリカリに焼いて、
サラダや冷奴のトッピングに使います。
投稿: ヒロ子 | 2008/01/11 22:13
シラスって、流通時は冷凍してあるから、多少味は落ちるにしても、再冷凍もだいじょうぶだと思いますよ!
投稿: さいのめ | 2008/01/10 11:44