« 格付けで考える美術館の状況 | トップページ | 仙台は景気がいいのか? »

2007/11/21

広がる「仙台芸術遊泳」

 宮城県には、いくつものミュージアムがあります。歴史のある宮城県美術館、新たなアートを模索しようとしているせんだいメディアテーク。また、塩釜には菅野美術館や、ビルドフルーガスといった公立ではないアートスペースもあります。それぞれに、独自の企画をもって、アートを発信してきました。しかし、それぞれが点のままで、繋がった活動はあまりなかったように思います。
Top2007 今月から来月にかけて行われる「仙台芸術遊泳」は、これらのアートスペースが連携して行われるアートイベントです。宮城県内のミュージアム(美術館、博物館)、アートスペースがそれぞれのテーマで企画展を行います。詳しくはこのWEBをみてください。
 今はトップバッターとして宮城県美術館で「光と遊ぶ・闇と遊ぶ」が開催されています。光がつくる魅力的な世界が広がる展示が見所です。
 これから、年内に9カ所のアートスペースで企画展が予定されています。どの企画も面白そうです。興味のあるかたは、是非どうぞ。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広がる「仙台芸術遊泳」:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。