« ボジョレー・ヌーボーの白 | トップページ | ジョギングと、川べり »

2007/11/17

冬近い岩手山

 今週は盛岡、八戸→青森、秋田と出張続き。いづれも日帰りでちょっと疲れました。週末はぐっと冷え込み、秋田ではもう冬の気候です。今年初めて、コートを着ていきました。昨晩、東京に戻ったのですが、暖かく感じます。
 さて、昨日秋田にいく途中、盛岡をすぎたところで、車窓に岩手山の姿が。

Iwatesan


 すっかり雪をかぶっています。この岩手山の雄大な姿をみるたび、心が和みます。冬の寒さが厳しい盛岡。本格的な冬は、もうすぐです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬近い岩手山:

コメント

シモさん
コメント遅くなりすみません。
今年は雪が早い気がしませんか。熱燗は大好きですが、雪が多いのは、苦手です。

投稿: 自由なランナー | 2007/11/27 23:24

シモです。

私も19日の午後、仙台の出張を終えて帰路につきました。

岩手山SAは完全に冬になっていました。

実際、八戸は昨日吹雪でした。
鍋と熱燗の季節です。

投稿: シモ | 2007/11/23 10:34

とらさん
ご無沙汰しています。
松本と萬の「岩手山」の紹介ありがとうございます。この作品、何回か美術館でみています。二人の画家の原点を知る思いがします。

投稿: 自由なランナー | 2007/11/18 22:29

ぞうさん
山は、自然を移ろいがありますね。東北もいいところです。ぜひ、お出かけください。

投稿: 自由なランナー | 2007/11/18 22:26

岩手県立美術館の同じ部屋に、松本竣介の《岩手山》と萬鉄五郎の《岩手山》が展示されていました。↓http://cardiacsurgery.hp.infoseek.co.jp/JA061.htm#060412
地元の人にとっては特別な山なのですね。

投稿: とら | 2007/11/18 19:41

こんばんは。

雄大な山の容姿、心が和みますね。

僕は、毎週移動中に眺める伊吹山を見て季節の移り変わりを感じています。

岩手山を見て東北方面に旅に出たくなりました!

投稿: ぞう | 2007/11/17 18:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。