2007/11/30
大学のスクーリングのため、今日は休みを取っています。昨日の夜、仙台から東京にもどったのですが、東京駅からの帰り道、有楽町に駅で宝くじ売り場があります。そういえば、年末ジャンボ宝くじの季節ですね。もう、夜の9時すぎなのに、おねえさんがマイクを使って呼び込みです。ついつい、買ってしまいました。
発売日には、発売時間の遙か前から並んいる様子を(たぶん銀座のチャンスセンターかな)、FMでやっていました。宝くじなんで、並んでもご利益はないと思うんですが、並んでしまうんですね。不思議。
一方、仙台の売り場は、呼び込みのおねえさんも見かけないし、夜も7時頃には閉まってしまうのでは。宝くじを買いたくなる気分の差が、大きいですね。さて、3億円あたったら、何に使いましょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/29
遂に守屋前防衛事務次官が逮捕されました。やっぱりという感じですが、妻も逮捕とはびっくりです。さて、この守屋前次官、ご存じかもしれませんが宮城県塩釜市の出身です。今の宮城県の村井嘉浩知事は自衛隊出身です。村井知事と守屋前次官とは以前に接点があったようです。(→村井知事記者会見 )
こんな地元の大物(?)なのに、地元宮城のニュースでは冷たい扱い。というか、無視状態です。昨晩夜9時45分からのローカルニュースで事件のことを取り上げるかと、興味深くみていたのですが、報道はありませんでした。村井知事に取材とかしないのか、断られたのか。地元での取材、報道がないのが不思議です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/28
「琥珀エビス」が、久しぶりに店頭にお目見えです。昨年もこの時期に登場したエビスビールの特別版ともいっていいビールです(去年こんな記事書いていました )。早速、たくさん買い込んできました(鮮度面から、ビールは買い込まないほうがいいのにね)でも、このビール、店によってかなり価格差があることに気がつきました。少ない標本調査ですが、こんな価格です。
・「琥珀エビス」350ml 6本 税込み価格
東急ストア都立大学店 1290円/カクヤス都立大学店1350円(以上東京・先週末調べ)/ダイエー仙台店1415円/OK 一番町店1202円(以上仙台・今週調べ)
OKの圧勝ですね(笑)。ダイエーと比べると一本あたり35円もの差があります。仕入れ値いくらなんだろうな。気になります。(サッポロビールにお勤めのUくん、こっそり教えてくださいな)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/27
イーグルス、といっても若い世代は、知らない人も多いでしょうね。言わずもがな、アメリカのロックバンドですが、先月末になんと「28年振り」のオリジナルアルバム「ロング・ロード・アウト・オブ・エデン」を出しています(ロング・ラン以来です)。迷ったのですが、ちょっと前に買ってきました。まよった理由は、かつてのグレートアーティストの久々のアルバム、って期待を裏切られることが多々あるからです。
イーグルスの新作は、どうだったのでしょう。私の感想は、残念ながらもうふたつ、という感じ。メンバーはドン・フェルダー以外は揃い、いい演奏しているのですが、やはりエネルギーが足りないすてきな曲、いくつもあるんですが、なんかぐっとくるものが足りません。。
特に気になったのは、このアルバム2枚組だということ。どうして、2枚組にする必要があったのでしょう。1枚に凝縮したら、全体の印象もかなり変わっていたと思います。イーグルスを同世代できいた世代としては、やっぱり、期待しすぎたかもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/26
オジサン(私のこと)が好きなテーマを扱ってくれるNHK教育テレビ「趣味悠々」。いま、『フォト五七五』をやっています。最近、この写真を撮って、五七五の文字をつけて楽しむことが「中高年」で静かなブームだとか。
すでに3回分の放映が終わりましたが、番組をみているとなかなか楽しそう。先生と生徒3人の構成で、わかりやすく進行していきます。俳句なんぞ、学校のころつくったきり、ほとんど縁がありません。でも、この写真との組み合わせなら、意外とできるかもしれない、と思わせてくれます。時間ができたら、チャレンジしたいものです。
ところで、このフォト五七五って、誰が始めたんでしょう。知りたいです。
※こんなWEBもあります。 「フォト575倶楽部」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/25
大学の友人からお呼びがかかって、久しぶりに三田ある母校へ行ってきました。ちょうど、今大学祭をやっています。どうしてこの時期にいったかというと、大学生のとき、大学祭の実行委員会に所属していて、大学祭を運営していました。
当事、副委員長をやっていたので、悪友から「大学祭を見学して、後輩を励ますので、来い」とお呼びがかかったわけです。さて、最近の大学祭って昔とはずいぶん様変わりしてますね。模擬店がすごく多い。「コスプレ居酒屋」なんてのもありました(コスプレしてるのはもちろん男子)。ミスコンテストもあります。もちろん、まじめな研究発表や講演会もありますが、全体的にはかなり娯楽系な感じですね。
まあ、こんなこといっているのは、オジサンだけでしょうね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/24
東京エリアに特化した雑誌は、いくつもあります。女性誌の「Hanako」も、多くは東京の街をテーマにしています。また「散歩の達人」なる雑誌もほとんどが、東京の街がテーマ。そして、「東京人」はずばりそのもの、東京をテーマにした月刊誌です。
この雑誌、本屋で見かけるたびに、「毎号、よく企画されているなあ」と感心します。ちなみに最近のバックナンバーの特集を調べてみると、『東京は坂の町』『昭 保存版和30年代、都電のゆく町 』『三遊亭圓朝』 『後藤新平 東京をデザインした男 』。そして今月号は『昭和30年代 テレビCMが見せた夢』。団塊の世代あたりがターゲットでしょうか。
この「東京人」の増刊号『目黒区を楽しむ本』を本屋で見つけ、買ってきました。目黒区生まれとしては、読まないわけにはいきません。目黒区って、面積も広くないし、よく一冊もの本ができるだけのネタがあったなと思ったのですが、企画は十分練られていて、読み応えもあります。
しかし、こんなテーマで売れるのか、ちょっと心配です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/23
気がついてみるとあと2週間ちょっと先に、マラソン大会が迫っています。東京マラソンの前に3つほど、大会にエントリーしていた最初のもので、10キロの大会。そういえば、シューズがないことを思い出しました。私の場合、練習用と大会用と、別のシューズを使っています。多くのランナーもそうだと思います。練習用はちょっと重めのシューズ、大会用は250グラム以下の軽いシューズです。
しばらく大会に出てなかったので、本番用のシューズどこか、行方不明。幸い、昨日から仕事で東京にきているので、帰り際に渋谷のアートスポーツにいって、レース用のシューズを買いました。村上春樹がアシックスがいい、と書いていたので、アシックスにしました(影響されやすい)。アートスポーツの店員さんのアドバイスは的確です。「フル4時間半」との目標を伝えたら、いい感じの一足を選んでくれました。
今日は、ちょっとスピード練習をしてみました。1キロ5分30秒ペースで2キロ走っただけで、ちょっとへばりました。いやいや、まだ鍛え方が足りません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/22
昨日の日経新聞の東北版に興味深い記事が2つ。ひとつは、仙台にホテルのウェスティン進出がする見通しらしい。旧東北学院の中高校跡を森トラストが買収。そこにウェスティンが入るとのこと。
仙台にはホテルは多いですが、高級ランクに属するホテルは少ないと感じます。その意味で、ウェスティンの進出は意味がある気がします。このところ、仙台の中心部は新築ビルの建設が目立ちます。日経新聞によると、再東京など大都市圏の再開発が一巡し、仙台が新たな投資先として仙台に資金が流入しているといいます。
一方、以前から指摘されていた仙台のタクシー過剰問題。国交省は来年1月から8月までタクシーの新規参入や増車を禁じる「緊急調整区域」に指定する方針。これに対して業界では対応が遅い、との声が上がっていると記事にはあります。
仙台は景気がいいのでしょうか。それとも単なるバブルなんでしょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/21
宮城県には、いくつものミュージアムがあります。歴史のある宮城県美術館、新たなアートを模索しようとしているせんだいメディアテーク。また、塩釜には菅野美術館や、ビルドフルーガスといった公立ではないアートスペースもあります。それぞれに、独自の企画をもって、アートを発信してきました。しかし、それぞれが点のままで、繋がった活動はあまりなかったように思います。
今月から来月にかけて行われる「仙台芸術遊泳」は、これらのアートスペースが連携して行われるアートイベントです。宮城県内のミュージアム(美術館、博物館)、アートスペースがそれぞれのテーマで企画展を行います。詳しくはこのWEBをみてください。
今はトップバッターとして宮城県美術館で「光と遊ぶ・闇と遊ぶ」が開催されています。光がつくる魅力的な世界が広がる展示が見所です。
これから、年内に9カ所のアートスペースで企画展が予定されています。どの企画も面白そうです。興味のあるかたは、是非どうぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/20
ちょっと前、本屋で見つけた『日経 五つ星の美術館』 を、やっと読み終えました。日経新聞では、昨年全国の公立美術館を対象に「美術館の実力調査」を行い、美術館を5段階で評価しました。その結果は日経新聞の本紙に掲載され、とても興味深く読みました。
この本は、その記事をベースに、関連記事や、その後新たに取材し書き下ろしたリポートを収めています。美術館の格付けをすることに、賛否はあると思います。たぶん、ミュージアムの現場では、否定的な意見が多いかもしれません。でも、私はこの日経の調査、そして格付けを評価しています。公立美術館、厳しい状況に置かれている現実はわかります。でも、なにが問題なのか、は明らかではないことも多いのも事実。この日経の調査はひとつの判断基準を提示したという意味で、非常に意味があると思います。
この本にアーティストの日比野克彦さんのインタビューがあります。今年、日比野さんは金沢21世紀美術館でニート対策のプロジェクトをはじめています。本にある日比野さんの言葉が印象的。
「経済や政治も大事だが、人が美を感じる心を持っていないと社会は正しく進化できない」
美しい国はどうでもいいですが、美を感じる心は、とても大切です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/19
今日は東京で仕事のため、昨晩は実家泊まりです。この土日は、相変わらず大学の課題をやっていて終わってしまいました。土日とも女房、子どもは出かけていたので、昼御飯はあり合わせのものでひとりで済ませました。これじゃ、仙台での生活と変わらない(笑)。この週末は、出かけたのはちょっとスーパーに買い物と、図書館に本を返しにいっただけ。(まあ、土日で3時間走ったので、これは外出したといえるかもしれないのですが・・・)
ふと振り返ると8月くらいから3ヶ月あまり、休日はほとんど家で勉強しています。以前は、あれほど出かけていた美術展も、東京ではしばらくいっていません。週末はほぼ「自宅軟禁」状態です。 まあ、好きなことやっているので続くんでしょうね。しばらくは、私の自宅軟禁問題は、解決しそうにありません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/18
いよいよ東京マラソンまで3ヶ月を切りました。そろそろちゃんと練習しなければと、今朝は2時間走ってきました。お供のミュージックはSIPMLY REDのベスト。いいかげんなNike+によれば、21.16キロ走って、消費カロリーは1469キロカロリー。実際はその9掛けでしょう。つい最近まで毎朝、30分ちょっとしか走らない生活を、おそらく7年くらい続けていたのですが、突然90分とか120分とか走っても、走れてしまう。体って、なんか不思議です。
特に今日は天気もよく、多摩川べりのサイクリングコースを気持ちよく走ってきました。富士山も綺麗に見えて、最高です。カップルで走る若いランナーもいました。かれこれ13年近く走っているんですが、そういえば川べりを走ることが多い。金沢にいた時は犀川。仙台では広瀬川。川べりを走っていると、季節を感じることができます。
さて、ぼちぼち本格的トレーニングをせねばいけません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/17
今週は盛岡、八戸→青森、秋田と出張続き。いづれも日帰りでちょっと疲れました。週末はぐっと冷え込み、秋田ではもう冬の気候です。今年初めて、コートを着ていきました。昨晩、東京に戻ったのですが、暖かく感じます。
さて、昨日秋田にいく途中、盛岡をすぎたところで、車窓に岩手山の姿が。
すっかり雪をかぶっています。この岩手山の雄大な姿をみるたび、心が和みます。冬の寒さが厳しい盛岡。本格的な冬は、もうすぐです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/16
昨日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日。最近は、盛り上がり度はどうなんでしょうか。仙台にいると、もうひとつピンときません。今年も一人ボジョレーかと思っていたら、会社の若者が誘ってくれて、飲みにいってきました。
ワインなんか飲むの久しぶりですね。最近はもっぱらビールか、焼酎。ボジョレー、さらっと飲めるのでいいです。このワイン、赤が定番ですが、白もあります。帰り際、ローソンで白があったので、買ってみました(散々飲んだのにね)。寝る前にちょっと飲んでみましたが、赤とは違った、しっとりした感じの味わい。これもいいですね。たまには、ワインもいい感じです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/15
昨晩に続いて、とてもたわいもない話題。ちょっと前に、衝動的に卵焼きを作りたくなって、卵焼き器を買いました。ホントは銅製のがいいようですが、まずは手軽にできるテフロン加工のものです。早速焼いてみたのですが、これが上手くできない。やはり不器用。世の中のお母さんなら、簡単につくれるのでしょうね。
でも、なんどかやっているうちに、少しずつ形になってきました。で、こんな感じまで、仕上がりました。
かなり形がいびつ。まだまだ、トレーニングが必要です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/14
昨日から今朝の10時まで、このブログがメンテナンスでした。そんなの知らず、記事をアップしようとしたら・・・、出来ませんでした(泣)。で、この時間です。ということで(?)、たわいもない話題ですみません。読み飛ばしてください。
月の初めに受けた科目試験「教育原理1」の結果がでました。99点で、合格。同級生の方からあんちょこもらったおかげです。感謝。この試験、論述2問だったのですが、99点って不思議。マイナス1点はなんなんだろう? 多分、実は「やっつけ仕事」で勉強こなしているのがばれたのでしょう・・・。ともあれ、この科目は合格。学芸員資格をとるためにはこの科目は必修なので、少しばかり安心。
これで、久しぶりに取得単位が増え、計111単位。卒業単位まであと13。ほんと、匍匐前進(ほふくぜんしん、ってこんな漢字なんですね)状態です。残っている課題提出のタイムリミットは2月末。さあ、間に合うでしょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/13
秋も深まり、年末も近くなっていますね。年末といえば、カレンダーです。ぼちぼち、気になる頃です。『駱駝』というオジサン(私です)向けの雑誌の今月号には、セザンヌのカレンダーがついているので、つい買ってしまいました。この駱駝、最近、心憎いカレンダーを付録にするんですよね。
2006年はモネ、2007年はゴッホ、2008年はセザンヌです。いづれも、印象派で、ファンが多い画家ですね。さて、気になるのは来年。ルノワールかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/12
最近、ちょっと体重が増加気味。特にこの前の週末には、ちょっと数値が悪化しています。どうも、ひとりの休日は、飲むことと食べることに興味がいくみたいで、オーバーカロリーのよう。土日で、計2時間半も走ったのに、あまり効果がありませんでした(苦笑)。
ふだんはほとんど外食しないのに、昼飯に近くのらーめん屋(冨士屋ですが、ここのワンタン麺美味しいですよ)なんかいっているんだから、自業自得。課題にかかりっきりなので、昼くらいは外食しても、との甘えがいけない。振り返ってみると、洗濯物をだしにダイエーへ2回と、仙台朝市に自転車でいったり、歩いてせんだいメディアテークに本を返しにいったりと、少しは体動かしているんですが。やはり、食べ過ぎでしょう。いまさらですが、単身での自己管理、難しさを感じますね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/11
この週末は仙台暮らしです。相変わらず、昼間は雑用と大学の課題と格闘。さて、夕飯はと・・・、最近気になっている「カレー鍋」にしてみました。このカレー鍋、最近はやっているらしいのですが、どのように作ればいいのやら。市販の鍋つゆ はありますが、これを使わずやってみることにしました。
ネットでレシピを調べてみましたが、NEW WAVEな鍋なので、レシピの内容はいろいろあります。どうするか。具材も様々です。カレーだと肉、人参、タマネギ、ジャガイモとかですが、そうでもなさそうです。ネットにあった一つのレシピで作ってみました。
具材は豚肉、葱、人参、大根、油揚げと、冷蔵庫にあるものを総動員(笑)。で、食べて見たんですが、カレー鍋ってこんなの? いまいち、ピンとこない味。作り方がいけないのでしょうか。
締めは、カレー雑炊。これも微妙な味。
今度は、市販の鍋つゆを試してみたほうがよさそうです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/10
仙台の家のコンピュータはMacで、ブログもMacで書いてます。このPCのいいところは、立ち上がりが早いことです。Windowsに比べると、あっという間に立ち上がります。文化系人間なので、よく分からないのですが、これってOSの差なんですかね。Windows Vistaなんて、起動までほんと時間がかかります。
このMacのOSが新しくなりました。Mac OS X Leopardと名付けられて登場です。先日、仙台のApple Storeで購入。早速インストールしてみました。インストールの作業が、思いの外時間がかかり、2時間以上です。
インストールが完了。GUIはそんな変わらないようです。起動時間は、前より時間がかかっている気がします。付属ブラウザーのSafariもちょっと思い感じ。
しかし、やはりMacは使っていてなんか楽しい。仕事で使うのでなければ、Macがいいですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/09
今週は2度、秋田へ行ってしまいました。大曲と秋田市、どちらも日帰りでした。田沢湖あたりの紅葉は綺麗でしたが、さすがに疲れました。
大曲をクルマで走っていたら、ラーメン屋が目立ちます。一緒だった秋田在住の人に聞くと、「秋田には、ラーメン屋多いんですよ。秋田の人はラーメン好き」というのですが、本当でしょうか。
ごく一般的にいうと、札幌はラーメン屋多いです。あと、関東地方も多いと感じます。一方、仙台はラーメン屋少ない気がします。
ちなみに、昨日は秋田西武の地下にある「南秋」 というラーメン屋で昼食でした。ここ、ゴルフのカントリークラブがやっているラーメン屋さん。ランチは醤油ラーメンと小鰻丼の組み合わせで、美味でした。たかが、ラーメン屋ですが、ちょっと気になるところです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2007/11/08
昨日のニュースを賑わした民主党、小沢さんの党首辞任事件。結局、辞任撤回というお粗末さでありました。さて、ニュースをみていて、気になったのは小沢さんに記者会見での弁。「口べたな東北かたぎで・・・」。
東北かたぎなる言葉、初めてききました。この言葉、どんな意味なのでしょう。そもそも、「かたぎ」=「気質」ですよかね。「堅気」ではないですよね。東北人は、喋るのが苦手な気質ということでしょうか。広辞苑(電子辞書版)でひいてみると「かたぎ(気質):身分、職業、年齢などに相応した累計的な気風」とあります。
小沢さん、確か岩手の水沢が地盤だったですよね。東北かたぎという言葉、ここの地方では一般的なのでしょうか。こんど、地元の方に会う機会があったら、きいてみたいところです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/07
さてさて、巷を賑わせている消費期限問題。昨日も仕事で秋田の大曲へいき、帰りの新幹線まで時間があったので、土産物屋さんで物色していたら、比内地鶏関連の商品、いろいろありました。ついつい、疑ってしまいます。
そんな私ですが、うちの消費期限問題には、ちゃんと対応しきれていません。週末、東京の実家に帰ることも多いので、生鮮食品の消費期限の管理が大変です。昨晩もダイエーによって買い物してきたんですが、食品の消費期限を厳しくチェック、といいたいところですが、これが難しい。期限を厳密に守ろうとすると、買えないものがでてきます。例えば、最近凝っている(?)油揚げ。これって、極端に消費期限が短い。せいぜい、4日くらいです。たとえば、昨日(6日)だと、期限は9日。豆腐も似たようなものですが、油揚げはひとり暮らしだと、そんなに大量に消費しません(だったら買うなよってことですね)。
消費期限で、野菜はどうなっているんでしょう。うちの場合、葱なんて3週間くらい平気で在庫してます。昨日、ダイエーで蓮根を半額で売ってました。野菜の半額なんて珍しいので思わず買いましたが、蓮根って日持ちしないものなんでしょうかね。(早速、きんぴらを作ってみましたが)
冷蔵庫にある食品の消費期限は、神経を使って管理しているつもりですが、突然飲み会とか、出張があると、管理も簡単に破綻します。ひとり暮らしは、やはり不経済のようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/06
来年の2月、東京マラソンに当選したのですが、このままではスタートラインに立てる可能性は低い(今のままだと30パーセントくらいでしょうか)。でも、村上春樹の本を読んだら、かなりやる気がでてきました(笑)。この前の土曜日には100分走りましたよ。あと、こんな雑誌も買い込みます。「ランナーズ」、以前は定期購読していました。
久しぶりにフルマラソンに挑戦するのに、大切なことをし忘れていることに、先日気がつきました。いきなり、フルなど走るなんてしないで、本番の前に10キロ、ハーフとそんな重くない大会にでて、本番への段階を踏むのがランナーの常識です。
12月から来年の1月にかけての大会を申し込まなくては。「まずい」と思いました。それは、マラソンの申し込みは時間がかかるんです。大会申し込み要項を送ってもらうために返信用切手をいれて、大会事務局に申し込み。要項がきたら、郵便局などで、振り込み。と、かなり手間と時間がかかっていました。これは、12月の大会は無理だろうなとあきらめかけて、「ランナーズ」をみていたら、WEBで申し込みができるようです。
早速、アクセスしてみたら、あっという間に3つの大会の申し込みが完了。驚きました。便利になったんですね。
先週末、渋谷にあるランニングショップのART SPORTSによったら、若い女性が何人もいました。以前ではみられなかった光景ですね。東京マラソンの影響でしょう。そういえば、東京マラソンの2週間前に開催される青梅マラソンは、先着順の申し込みになっていました。この大会、以前は人気の大会で抽選でした。私も一回落選しています。最近のマラソン事情、変わってきているようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/05
昨日は武蔵美の本校で科目試験。一時間目だったので、終わった後、銀座へ。お目当ては泰明小学校の校庭で開催されている「銀座 あおぞらDEアート」 です。これは、校庭に銀座周辺のギャラリーが出店を出して、アーティストの作品を展示するアートイベントです。
昨年は5月に行われたのですが、今年は芸術の秋に開催。実はこのイベントがあるの全然知らなくて、先週たまたま朝のJ-WAVEで知りました。
今年で3回目のこのあおぞらでDEアートには、100名のアーティストが参加。いつもは、ビルの中のギャラリーでみる作品も、青空の下でみると、違った魅力を感じることができます。
会場では思いがけない方とお会いしました。今年の2月に銀座の「十一月画廊」で福室みずほさんの絵を買わせていただきました。(この記事 )おりしもご本人が会場におられ、お話をさせていただきました。
福室さんの作品も魅力的だったのですが、もうひとつ心惹かれる作品があり、買わせていただきました。早川純子さんの木口木版画です。
木口木版の繊細さのなかに、ちょっとコミカルな感覚があり、すてきです。
今年、会場ではここで紹介したアーティスト紹介シートがおかれていて、みる人に優しい配慮がされています。このすばらしいイベント、来年以降も続けて欲しいと思います。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/04
先週、本社からの出張でこられた方と飲みにでたことを書きました(この記事 )。実はこの方、駅弁王なんです。何年かまえ、テレビ東京のTVチャンピョンで優勝した人なんですね。業界では(?)、ちょっと有名らしい。
この方と飲みながら話していたとき、「明日、二戸に行くんですよ」といったら、「二戸降りたことないので、駅弁売り場の写真だけでも撮っておいてください」といわれました。二戸は、東北新幹線の終点、八戸駅のひとつ手前です。ここからクルマで田子までいったわけです。
さて、当日、二戸の駅を降りて、駅弁売り場を探しました。でも・・・。そんなものありません。KIOSKで、かろうじて弁当をみつけました。「岩手短角和牛しぐれ煮弁当」です。1000円なり。昼飯にと買い込みました。
しばらくドライブして、田子の公園で弁当を広げました。
牛肉と牛蒡が、ちょうどいい感じで煮込んであります。駅弁王曰く、駅弁は赤、青(緑)、黄色の食材が入っていることが多い。このお弁当も、3色揃っています。漬け物(赤)、卵焼き(黄)、蕗の煮物(緑)の組み合わせ。
駅弁売り場はなかったけど、まさに駅弁でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/03
今週は、青森の田子(たっこ)、岩手の遠野と、ちょっと遠いところまで仕事で出かけました。田子は、ニンニクの産地として有名なところですが、十和田湖まで40キロくらいの位置にあります。遠野は、柳田國男の「遠野物語」、河童伝説で有名なところです(森山大道の『遠野物語』もありますね)。 どちらも山あいで、紅葉がきれいです。緑、黄色、赤と木々の色が混ざり合い、美しい風景が広がっています。たとえていうと、印象派、セザンヌの風景画たいかな(陳腐な例ですね・・・・)
PENTAX K10D
来週は、秋田方面にいくので、また紅葉がみられるのではと楽しみにしています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/02
一昨日、大学の卒業制作(=卒論)の草稿が、先生の添削を受けて返ってきました。結果は、「合格」ではありましたが、かなり細かい指導をいただきました。自分でも論理的に弱いな、と感じていたところは、予想通り指摘を受けています(苦笑)。
この卒論の草稿に合格であれば、来年の2月はじめの期限までに、完成原稿を提出すればいいのですが、いきなり本番もちょっと不安なんで、あと何回かは先生の指導をうけようと思ってます。
これで、来年3月に卒業できることが、ちょっと現実的になったよう。現時点で卒業できる確率は、50%を少しこえたくらいでしょう。まだまだ、時間と、自分との戦いは続きます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2007/11/01
昨日、会社の歓送迎会があって、夜10時ころ帰ってきたところ、うちの隣にあるクロネコさんがちょっと変。どうみても、引越というか、撤退というか、外からみると事務所内のものをかたづけています。「え!」。いつもお世話になっている方がいらしたので、きいてみると、「移転です」とのこと。知りませんでしたよ。もっと前に言ってよ(泣)。どうやら入居しているビルが建て替えらしいです。確かに、古いビルです。
私の場合、大学の課題作成のための資料(要は本)が、週末東京と仙台を行き来します。東京に帰る週末の金曜、必ず宅急便を送る「習慣」になっています。たまたまですが、クロネコのセンターが隣にあったのでとても重宝していました。
いやいや困りました。とりあえずは、家から3分ほどの距離にあるファミマでクロネコが送れるそうなので、それを使うしかないですね。クリーニング屋さんの閉店といい、クロネコの移転といい、最近ちょっとショックなことが多い。なんか、仙台での生活が整理されつつあるような気がします(変な表現ですが)。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント