« これも駅弁ですか | トップページ | 変わりゆくマラソン事情 »

2007/11/05

「あおぞらDEアート」は楽しい

Aozora_de_art2 昨日は武蔵美の本校で科目試験。一時間目だったので、終わった後、銀座へ。お目当ては泰明小学校の校庭で開催されている「銀座 あおぞらDEアート」です。これは、校庭に銀座周辺のギャラリーが出店を出して、アーティストの作品を展示するアートイベントです。
 昨年は5月に行われたのですが、今年は芸術の秋に開催。実はこのイベントがあるの全然知らなくて、先週たまたま朝のJ-WAVEで知りました。
 今年で3回目のこのあおぞらでDEアートには、100名のアーティストが参加。いつもは、ビルの中のギャラリーでみる作品も、青空の下でみると、違った魅力を感じることができます。
 会場では思いがけない方とお会いしました。今年の2月に銀座の「十一月画廊」で福室みずほさんの絵を買わせていただきました。(この記事)おりしもご本人が会場におられ、お話をさせていただきました。

Fukumuro

 福室さんの作品も魅力的だったのですが、もうひとつ心惹かれる作品があり、買わせていただきました。早川純子さんの木口木版画です。

Hayakawa

 木口木版の繊細さのなかに、ちょっとコミカルな感覚があり、すてきです。
 今年、会場ではここで紹介したアーティスト紹介シートがおかれていて、みる人に優しい配慮がされています。このすばらしいイベント、来年以降も続けて欲しいと思います。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あおぞらDEアート」は楽しい:

コメント

はろるどさん
こんにちは。ご無沙汰しています。
来場者は、年配の方も多く、おっしゃるとおり賑わっていたと思います。いいイベントに育っていると思います。

投稿: 自由なランナー | 2007/11/07 08:10

くしこさん
こんにちは。
福室さんの絵、いいです。こんど、本物をお見せしますよ。

投稿: 自由なランナー | 2007/11/07 08:07

ご無沙汰しております。今年は天候にも恵まれてとてもよかったですよね。心なしか去年よりも賑わっているような気がしました。来年も楽しみです。

投稿: はろるど | 2007/11/06 22:18

すてきですね~!!

イベントも素敵ですし、福室みずほさんの作品、ツボです。
色がとても鮮やか。ものすごく惹かれます。
・・・と思ったら、前回の記事でも私コメントを笑
何か言わずにいられなくさせる作品なのかもしれません。
実物を拝見したいです~

投稿: くしこ | 2007/11/05 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。