« 似てますよね | トップページ | エスパルキッチンがリニューアルしたが »

2007/10/24

古風なだんご屋のカツ丼

 仙台に来たときから気になっていた店があります。しばしば、クルマで前を通るのですが、いく機会がありませんでした。この前の週末、はじめていきました。その店は「藤や」です。NHKの向かい側にあるお店です。ここ看板には、だんごとあります。ちょっと古めかしい店構え。

Img_7965

 団子が本業かもしれませんが、店外には「ラーメン」「カツ丼」などのお品書きが貼ってあります。さて、店に入ってカツ丼を頼みました。しばらくして供されたのが、これ。

Img_7959

 仙台にしては、濃いめの味付け。一緒に出てきた味噌汁は、ネギだけのシンプルさ。これでも500円ですから、カツ丼としては安いのでは。
 このお店のお品書きは、ラーメン、冷やし中華、玉子丼、カツ丼、カレー、カツカレーの計6種のみ。この中で、冷やし中華は一年中食べられます。
 お客さんの1人がこの冷やし中華を頼んだのですが、面白いオーダーをしてました。「冷やし中華100円増し」。これって、大盛りの意味なのかな。200円増しはあるのでしょうか。疑問は広がります。東京のラーメン二郎の「野菜ダブルニンニク」みたいな専門用語のオーダーですね。
 この藤や、うちから歩いて10分くらいではありますが、訪れる機会がありませんでした。3年半越しの夢が叶って幸せです(笑)。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古風なだんご屋のカツ丼:

コメント

ウーロンさん
ご無沙汰しています。
なかなか味わい深い店でした。こんどは丼のカレー、試してみます。

投稿: 自由なランナー | 2007/10/25 21:47

riverさん
お久しぶりです。
上杉にお住まいでしたか。きっとかなり昔からあるのではないでしょうか。店の風情が歴史を感じました。

投稿: 自由なランナー | 2007/10/25 21:43

だんご屋のカツ丼とは興味惹かれますね。
そば屋のラーメンとかカレーは聞いたことがありますが、だんご屋さんとは。
丼に盛られたカレーもぜひ見てみたいです(笑

投稿: ウーロン | 2007/10/25 20:57

おひさしぶりです。
この店懐かしいです。13年位前にNHK裏の上杉に住んでいましたが、ちょっと気になっていました。結局は行かずじまいでした。

その頃より看板が新しくなった気がします。

投稿: river | 2007/10/24 22:55

NOMさん
はじめまして。
200円増し、どれほどの量なんでしょう。100円増しの冷やし中華は、ラーメン丼に入ってました。

投稿: 自由なランナー | 2007/10/24 18:27

以前より拝見していますが、今回初めてコメントします。
「200円増し」ありますよ。
ほかにも、カレーに大盛だか特盛だかがあって、その場合、丼に盛られて出てきます。
2階の窓際あたりで、あべかわ餅かじるなどもオツですよ。

投稿: NOM | 2007/10/24 11:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。