« ブリヂストン美術館でみるセザンヌ | トップページ | 卒論のスクーリングが終了 »
一昨日、銀座のハウスオブシセイドウにいったとき、「花椿」の最新号を買ってきました。この冊子、資生堂の広報誌ですが、ここでは一冊100円で売っています。かつては、時代を彩る女性たちを表紙にましたが、いまやすっかり様変わりしています。今年の夏くらいですか、花椿は「みる花椿」と「よむ花椿」に分離しました。それぞれ、隔月刊になり、これまでの花椿とは違ったものになってます。 「よむ花椿」を買ってみたのですが、そんなにおもしろくない、というのが実感。いまや、紙の媒体は難しいのかな、と思った次第です。
投稿日時 2007/10/08 11:35 書籍・雑誌 | 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 新しい花椿:
decafishさん こんにちは。はじめまして。 私は単身赴任3年半たちました。家は勾当台公園です。 これからもよろしくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/09 22:44
decafishと申します。先日(もう十日も前ですが)私のブログにコメント頂きました。私は今年の1月から仙台単身赴任で榴岡の貸しマンション住まいをしており、家族は横浜に残しています。単身赴任の先輩にお教え頂きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
投稿: decafish | 2007/10/08 22:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
decafishさん
こんにちは。はじめまして。
私は単身赴任3年半たちました。家は勾当台公園です。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/09 22:44
decafishと申します。先日(もう十日も前ですが)私のブログにコメント頂きました。私は今年の1月から仙台単身赴任で榴岡の貸しマンション住まいをしており、家族は横浜に残しています。単身赴任の先輩にお教え頂きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
投稿: decafish | 2007/10/08 22:30