« 卒論のスクーリングが終了 | トップページ | 105円とは思えない »
一昨日、新宿でのスクーリングを終え、東京駅から仙台に戻るとき。新幹線の出発時間までちょっと間があったので居酒屋「天狗」で一杯。この店、大学の時よく行きました(いったい何年前だ)。当時とかなりメニューが変わっています(当たり前だ) この天狗、ビールがちょっと変わっていますね。琥珀色の「ビヤブラウン」はここしか飲めないもの。軽やかな喉ごしののビールです。また、瓶ビールは「サッポロラガー」です。チェーン店の居酒屋で、サッポロラガーを出す店は珍しいのでは。 時々行きたくなる天狗です。
投稿日時 2007/10/10 05:30 酒 | 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: ビアブラウンとサッポロラガー:
layさん こんにちは。 情報ありがとうございます。 さくら水産、このまえはじめて行きました。安くてびっくりしました。銀座にもあるんですよね。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/14 08:27
長い URL を折り返してくれないようなので、 改行していれなおしておきます。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/ iblog/C873682283/E20070929162034/index.html
投稿: lay | 2007/10/13 06:43
おはようございます。 居酒屋の話が出たので、ついでみたいですが。
私は、さくら水産をよく使っています。
http://www.teraken.co.jp/
こんなファンもいるようです。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C873682283/E20070929162034/index.html
投稿: lay | 2007/10/13 06:39
賽目さん ペンタックス仲間が増えて嬉しいです。私のほうは、SPをなんとか再生して、フィルムにもチャレンジしたいと思ってます。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/12 08:21
K10D、買いましたです。一週間ぐらい使ってみて、いけてるので、もう一台、買うつもりでいます。小さいし、大仰でないのがいいです。Rawで撮るにはバッファーが完全に不足していたり、ちょっと洗練されていない部分もありますが(笑い)。
DA 21mmF3.2AL LimitedとDA70mmF2.4Limitedを入手したほか、オヤジが使っていた28、50、75、135があり、ワンセットそろった感じです。
投稿: 賽目 | 2007/10/11 09:02
賽目さん こんにちは。 不思議ですね。日本人なのに、外人になってしまうなんて。 ところで、ペンタックスK10D,買われたんですね。いいですよね、このカメラ。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/10 21:09
日本滞在中です。毎日、飲み歩いています。もう目というか、意識が完全にガイジンしていて、いろいろなものが珍しく、新鮮に見えます。汗を流したあとに飲む日本のビールはおいしい。
投稿: 賽目 | 2007/10/10 09:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
layさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
さくら水産、このまえはじめて行きました。安くてびっくりしました。銀座にもあるんですよね。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/14 08:27
長い URL を折り返してくれないようなので、
改行していれなおしておきます。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/
iblog/C873682283/E20070929162034/index.html
投稿: lay | 2007/10/13 06:43
おはようございます。
居酒屋の話が出たので、ついでみたいですが。
私は、さくら水産をよく使っています。
http://www.teraken.co.jp/
こんなファンもいるようです。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C873682283/E20070929162034/index.html
投稿: lay | 2007/10/13 06:39
賽目さん
ペンタックス仲間が増えて嬉しいです。私のほうは、SPをなんとか再生して、フィルムにもチャレンジしたいと思ってます。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/12 08:21
K10D、買いましたです。一週間ぐらい使ってみて、いけてるので、もう一台、買うつもりでいます。小さいし、大仰でないのがいいです。Rawで撮るにはバッファーが完全に不足していたり、ちょっと洗練されていない部分もありますが(笑い)。
DA 21mmF3.2AL LimitedとDA70mmF2.4Limitedを入手したほか、オヤジが使っていた28、50、75、135があり、ワンセットそろった感じです。
投稿: 賽目 | 2007/10/11 09:02
賽目さん
こんにちは。
不思議ですね。日本人なのに、外人になってしまうなんて。
ところで、ペンタックスK10D,買われたんですね。いいですよね、このカメラ。
投稿: 自由なランナー | 2007/10/10 21:09
日本滞在中です。毎日、飲み歩いています。もう目というか、意識が完全にガイジンしていて、いろいろなものが珍しく、新鮮に見えます。汗を流したあとに飲む日本のビールはおいしい。
投稿: 賽目 | 2007/10/10 09:48