« まるごと帝国ホテル | トップページ | 千円を超えるラーメン »

2007/08/14

暑い夏、鷹の台で授業です

 昨日から鷹の台の本校でスクーリングです。スクーリングとは通信課程で、科目の性質上、学校で授業を受けなければいけないものです。今回は「博物館実習」という必修科目で、卒業のためには絶対うけなければいけません。
 この時期のスクーリングは、通信課程にとって「夏期スクーリング」と呼ばれ、通信制にとっては一大イベントのようです。立派な『夏期スクーリングガイドブック』なる冊子まで配られています。

Schooling

 この冊子に受講生のデータがあり、そこに「地域別受講予定者数」というのが掲載されています。私が専攻している芸術文化学科の東北からの受講はひとり、つまり私だけですね。ちょっと寂しい。
 さて明日も頑張らねばいけません。

 

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑い夏、鷹の台で授業です:

コメント

鼎さん
こんにちは。
仙台も暑いでしょう。
博物館実習は、かなり厳しい戦いです。ねている暇はないですね。
できれば、私も宮城県美で受けたかったです。

投稿: 自由なランナー | 2007/08/16 22:07

宮城県美術館に行って来ました。
セミナー室?では、ちょうど博物館実習の講義を行っていました。
一番、後ろの子、寝てます(笑)。
通信教育のスクーリングでは、まず、あり得ない光景ですね。
自腹か、親腹の違いでしょう。
(偉そうな事は言えない、学生時代はよく寝ていた)

北辰鮨にも行ってみました。

投稿: 鼎 | 2007/08/14 17:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。