仙台に伊勢丹がくるかも
昨日報道されたニュースですが、仙台・一番町にあるファッションビル141が、隣にある三越に一括して賃貸する方針を固めたとのこと。河北新報のネットkolnet から引用させていただくと、
仙台市青葉区でファッションビル141(地上6階、地下2階)を営む一・四・一(仙台市、小関忠夫社長)は地下2階—地上4階の6フロアと6階の一部を、隣の三越仙台店に一括して賃貸する方針を固めた。入居中のテナント86店に立ち退きを求め、2008年6月までに三越と賃貸借契約を結ぶ。三越仙台店は売り場面積が東北の百貨店で最大となる。5—6階の市施設のエル・パーク仙台はそのまま運営される。
一括賃貸の背景には、売上の減少があったようです。更に記事では、三越と経営統合した伊勢丹が、新売り場に出店する可能性がある、とも書かれています。141と三越は地下が繋がっているので、なんとなく一緒の感覚でしたが、違うビルなのを再認識しました。家から至近のところにありながら141には、地下の食料品街か、本屋の丸善に行くくらいです。確かに、あまり魅力がある店が少ないかもしれません。
仙台は、中央のデパートは三越だけで、あと地元の藤崎とさくら野と、買い物をする立場では、あまり選択肢がありません。噂される高島屋や西武などが進出してくれたほうが、競争になっていいと思うのですが。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント