日曜夜の、有楽町ガード下
昨晩は吉祥寺からの帰りに、有楽町に。新幹線で読む本を漁ったあと、ちょっとばかし時間があったので、ガード下に。平日だと、サラリーマン達で賑わっている一画ですが、日曜の夜とあって、閉まってる店も多い。そんな中、営業している店は。多くのお客さんがいます。
どこも焼き鳥がメインの大衆的な店。そのうちの一軒に紛れこみました。店内は、男性客ばかりか、女性だけのグループや、外人の姿も見られ、日曜の夜とは思えない雰囲気です。
ちなみに、この店、ちょっと変わったキャッシュ・オン・デリバリーのシステム。テーブルの上にざるがあり、そこに適当な金額のお金を置いておきます。注文した品がくると、店の人はそこから料金を取っていきます。勘定の手間がかからず、便利です。
ともあれ、日曜でも賑わう有楽町のガード下は、酒飲みには魅力的な場所です。
| 固定リンク | 0
コメント
ヒロ子さん
有楽町、私は好きです。銀座ほどすましていなくて、新橋ほど下品でなく、いい感じです。
おそらく夕方の4時なら居酒屋やってます。すでに飲んだくれているオヤジもいるはずです。
投稿: 自由なランナー | 2007/07/29 09:33
有楽町ですか!
最近は東京へ行っても上野、丸の内、足をのばすならば銀座、六本木で、
有楽町界隈にはしばらく行っておりませんでした。
出張帰りの四時頃行ったら…まだ飲み屋さんは
開いていません、よね^^;
投稿: ヒロ子 | 2007/07/03 20:07