« サントリーからもビールのようなもの | トップページ | さくらんぼの季節 »

2007/06/20

単身赴任と、焼き茄子

 先週は、東京で仕事があり、ほとんど仙台の家に居ませんでした。月曜日は会社の飲み会で、昨日久しぶりにうちで夕飯を作りました。家に帰り着いたのは、夜の9時近くですが、簡単におかずを作ります。
 課題の作成もあるのですが、ちょっと疲れ気味なので、いけないと思いながら冷蔵庫をあけてビールを探しています(笑)。さて、おかずですが、東京から帰るとき女房が持たせてくれた茄子があることを思い出し、焼き茄子を作ることを発案(?)。これ、簡単にできていいですね。

Img_7431

 単身赴任の身にとって、家での夕食はささやかな楽しみです。簡単な料理でも、自分で作ることは気分転換になっています。少し帰宅が遅くなっても、簡単でも料理を作るのには、そんな理由もあります。ほんとは、家族揃っての食事がいいのですが。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 単身赴任と、焼き茄子:

コメント

デハポ1000さん
コメント遅れてすみません。
油麩、存在はしっています。仙台駅地下でも売っていました。茄子と炒めるといいんですね。買ってみますよ。

投稿: 自由なランナー | 2007/06/23 20:01

えー、私は焼きなすではなくて、ナスの炒め物には油麩と決めています。けどこれ仙台近郊しか売ってないんです(一時近所の生協でも扱ってましたが)
ダイエー仙台店に行けば確実に売っています(というか私はそこで大量に仕入れます)是非どうぞ。
(最近は妻に頼んでも調理できないようなので、なじみの飲食店のマスターに調理してもらっています)

投稿: デハボ1000 | 2007/06/20 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。