写真美術館に出掛けました
大学の課題「映像文化論」と格闘中。テーマが芸術としての写真と、けっこうハードルが高いです。資料を探しに、恵比寿の東京都写真美術館へ。
ここ、恵比寿ガーデンプレースの一画にありますが、地味で目立たない感じですが、実はかなり優秀なミュージアムです。一時は閉館の危機とも言われながら、資生堂のもと社長の福原さんを館長に迎え、劇的な改革をして、入場者を増やした実績を持っています。
この美術館の4階に資料室があります。そんなに広くはないのですが、スペース亜快適です。また、資料は充実していて、写真のことを調べるには最適。個人用の机もあり、じっくり調べものをすることもできます。昨日も、課題用にいくつか資料を探すことができました。
美術館をでたあとは、ガーデンプレースでエビスビールなぞも楽しめます。なにせ、ガーデンプレースですから。かなり贅沢な時間が過ごせます。いいですね。
| 固定リンク | 0
コメント
tamakoさん
写真集をゆっくりみる機会は、そうはないのでこの資料室はいいですね。なんか、長居したくなるスペースです。
投稿: 自由なランナー | 2007/06/28 23:46
写美の資料室は写真集をゆっくり見られていいですよね。私も課題をこなすのに利用しましたが、お気に入りの場所になりました。
展示する写真とは別の魅力が写真集にはあります。わざわざ写美にきて写真集をじっくり見るというのも、この美術館の魅力かもしれませんね。
美術館の後のビールはまだ未経験ですが。
投稿: tamako | 2007/06/25 09:22