がんばれ、ペンタックス
3ヶ月ほど前に、デジタル一眼レフカメラを手に入れました。ペンタックスK10Dというカメラです。デジタル一眼レフは前から狙っていた(?)のですが、いろいろ調べてみても、ぴったりくるのがありませんでした。キヤノンはスペック的にいまいちだし、ニコンはキムタクがCMにでててるのはちょっと・・・。
半年くらいほっておいたのですが、今年の初め、「デジタルカメラマガジン」なる雑誌にデジタルカメラの格付け記事がありました。この中で、このペンタックスの評価が抜群でした。決定打になったのは、あるカメラマンの言葉。
「負け組になると思われたペンタックスが、9回裏に放った満塁彈」
判官贔屓の私としては、これは買わねばと店へ。しかし、2月の時点でも、すでに発売から数ヶ月がたっているにもかかわらず、品切れ。人気だったのですね。あるとき、仙台の量販店でたまたま在庫があり、買いました。誌上の評価通り、すばらしいカメラです。もう30年以上前、ペンタックスの一眼レフカメラSPというのを使っていました。実はペンタックスファンなのかも。
しかしその後、ペンタックスの会社そのものが負け組になりそうな事件が。最近、マスコミを賑わせているHOYAとのTOBを巡る経営陣の迷走です。一ユーザーとしては大丈夫なのかなと、心配。でも、これだけのすばらしいカメラをつくる開発力を持った企業です。きっと再生してくれると思っています。
おりしも、昨日報じられたニュース。K10Dが、「カメラグランプリ 2007」を受賞しました。ペンタックス、がんばって欲しいです。
| 固定リンク | 0
コメント
demain_soir さん
デジタル一眼レフ、いちど手にすると楽しいて、手放せなくなります(笑)。
センタービルにショールーム移ったんですね。スクーリングの時、いってみます。
投稿: 自由なランナー | 2007/05/20 19:05
こんにちは。羨ましいです、デジタル一眼レフ。
キムタクの出ているニコンのCMは私も意義ありです(笑)
ペンタックスのショールームが、新宿センタービルに移ってますよ。スクーリングの帰りによったりできますね。
投稿: demain_soir | 2007/05/20 18:04