« ビールと似て非なる物 | トップページ | 横手やきそば、再び »

2007/05/31

鶴岡で「開運丼」を満喫

 昨日は仕事で山形・鶴岡へ。仙台からはクルマで2時間半ほどかかります。この街は、はじめて行ったのですが、風情を感じられるいい街です。着いたのはちょうど昼飯時。土地勘は全然なく、街中にある『寿しの長三郎』なる寿司屋にはいってみました。
 さて、ここのランチメニューは「開運丼」という一品のみ。でもこの開運丼が、ただ者ではではありません。丼のバイキングです。なんのことかわからないですよね。まず、丼のご飯の量から「特大」(1500円)「大」(1200円)「小」(900円)から選びます(海老の味噌汁付き)そのあと、10種以上のネタを、1回限りですが、盛りたいだけ丼に取れます。
 こんな感じ(サイズは特大)。ただ、ちょっとアングルが悪く魚があまり見えませんが、めいっぱい盛ってます。
魚介の種類だけで10種以上あります。

Img_7349

 日本海でとれた魚介類でしょうか。どれも新鮮で旨みがある上質なものばかり。これで、1500円は安い。鶴岡の街はいいですね。

寿しの長三郎WEB
また、ご参考までにここもみてください。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴岡で「開運丼」を満喫:

コメント

ウーロンさん
鶴岡に行かれる機会があったらぜひ。ここはほんとおすすめです。

投稿: 自由なランナー | 2007/06/02 19:55

ネタの盛り放題とはすごいお店ですね。
「大」はまさに桶のような大きさですし(笑
こりゃー、鶴岡に行ったらぜひ行かないと♪

投稿: ウーロン | 2007/05/31 19:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。