今週は、仙台での週末。寒が戻ったようで、寒いですが、久しぶりに街を歩いてみました。仙台の繁華街は、言わずとしれた国分町ですが、その裏側ともいえるのが立町です。この地名、たちまち、と読むんですね。
国分町が近いせいもあって、ラブホテルがあったりもしますが、街並みは歴史を感じます。カメラで撮してみました。
お蕎麦屋さん。どれくらいの歴史があるんでしょうか。

いまどき、こんな本屋さんはなかなか出会えません。

「田中製氷」というお店。国分町に近いせいか、氷を売っている店があります。店構えは、風情を感じます。

ちょっと不思議なお店。

立町、今度は、夜探検してみようかな。
コメント
デハポ1000さん
今年の七夕が楽しみです。立町あたりは、独特の街の雰囲気ですね。
投稿: 自由なランナー | 2007/03/21 20:16
立町の七夕は、一番町と全く違って、手作りで味があります。むしろ仙台で本当のを見たかったら、パレードが出来ないほど飾り付けられたこちらをお勧めいたします。
投稿: デハボ1000 | 2007/03/19 15:15