最近の銀行振り込み
昨日、大学の学費を払い込みをしました。これで、2回目の4年次が確定です。決して安くはない金額ですが、ここで引き下がるわけにはいかない(?)です。なんとしても、来年の3月には卒業しなければいけません。
さて、最近の銀行での振り込みはチェックがあるんですね。窓口で、まず
「お子様の学費のお振り込みですか?」
そうだよな、こんなおっさんが大学にいくなんて思わないですよね。
「いえ、私のです」
すると、
「身分を証明するものをお持ちですか?」
とか。ガードが厳しい。
「学生証でいいですか?」
と私。
「いえ。免許証とか保険証はお持ちではないですか?」
と言われました。
大学の学費振り込むのだから、その大学の学生証でいいと思うのですが、駄目らしい。単に融通が利かないだけ?
免許証をみせて、事なきを得ましたが、けっこう大変。
現金で10万円をこえる振込には、本人確認の書類が必要なんですね。また別の銀行で、総額10万円をこえる税金を払ったのですが、これはなにも求められませんでした。ひとつひとつが、10万円を越えていないせいでしょうね。まあ、いろいろな詐欺事件があるので、この対策がとられたのですが、いざ遭遇するとちょっととまどいますね。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント