S-tyleの新創刊
仙台のタウン情報誌の「S-style」が、新創刊とか。いわゆるリニューアルですね。S-styleといえば、「せんだいタウン情報」から2004年暮れに、S-styleへ変貌。それから、2年ほどで、再度刷新です。こんどは、女性をターゲットにした雑誌になりました。もはや男どもは相手にしないということでしょうか。
女性向きとはいい、興味があり買ってきました。特集は「仙台の夜ごはん」として、いわばグルメ特集。確かに美味しそうな店が並んでいます。しかし全体を通してみると、もうみっつくらい魅力不足って感じ。そもそも表紙が「美味しそう」ではありません。
タウン情報誌が、厳しい状況はわかります。情報の新鮮さでは、インターネットにはかなわない点も多い。また、無料でおまけにクーポンがついている店情報誌「ホットペッパー」も強敵でしょう。でも、それだからって女性に特化しなくてもいいのでは、と思います。単なる情報を伝えるだけでは、いわゆる情報誌は厳しいかもしれません。でも、インターネットや、無料メディアには欲しい情報がないのも事実です。
出版界の常識では、短期間にリニューアルを繰り返した雑誌が生き残る確率は、高くはありません。さて、S-styleはどうなるでしょう。
| 固定リンク | 0
コメント
ヒロ子さん
誌面のデザインはお洒落になったのですが、肝心の情報が充実していなければ、ダメですね。
女性の方が魅力を感じないとすると、ちょっと厳しいかも。
投稿: 自由なランナー | 2007/02/02 06:54
立ち読みしたけれど「仙台の夜ごはん」情報がイマイチで買いませんでした。この手の雑誌ならば「りらく」や「kappo」の方が充実していますし。「せんだいタウン情報」のままでよかったのにと思ってしまいます。
投稿: ヒロ子 | 2007/02/01 18:15