混雑しているダリ展に
正月早々、家のネットがつながらなくなり、「お正月だから混んでいるのかな?」とのんきに構えていたのですが、今日の朝7時前でも、つながらず、「これはおかしい」と思い始めました。サポートセンターに電話しても、回線障害はないといわれ、いろいろやってみて、やっと復帰。理由はわからず、新年早々大変でした。で、コメントいただいた方、お返事できないですみません。これから書かせていただきます。
昨日は上野でダリ展(正式にはダリ回顧展)に家族で行ってきました。ものすごく混雑しているとの噂だったので、さすが元旦が空いているだろと思っていったのですが、甘かった。入場制限で、30分待ち。覚悟をきめて並びました。並んで美術展に入ったのは、一昨年のゴッホ展以来かな。入場の列は長いのですが、チケット売り場はがらがらです。不思議。
でも、この展覧会のキャッチコピー「私はダリでしょう?」、うまいですよね。
一時は鑑賞をあきらめていたダリ展ですが、ならんだ甲斐ががありました。内容は充実。開催は明後日4日までです。時間のあるかたはぜひどうぞ。(詳しい感想は、別館ブログに書くつもりです。)
☆ちょっと詳しい感想はここ。| 固定リンク | 0
コメント
163さん
ダリ、私にとっても予想外の混雑でした。爆笑問題まで使った宣伝きいたのでは。
それにしても、みるの大変でした。
今年も宜しくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2007/01/06 22:35
macさん
私も混雑してる展覧会、嫌いです。昨年は80回以上も美術館にいきましたが、並んだのはこのダリ展だけです。
でも、それだけの価値が私にはありました。
投稿: 自由なランナー | 2007/01/05 23:33
空子さん
ダリ、ほんと混雑していますね。30分待ちで、むしろラッキーだったかもしれません。また、エッシャーもすごい混雑のよう。どちらもちょっと意外な感があります。
投稿: 自由なランナー | 2007/01/05 23:23
tantanmenさん
この展覧会の評判として「小品が多い」ということが言われていました。ダリの独創世界のせいで大きい作品だと、我々が思いこんでいるのかもしれませんね。
投稿: 自由なランナー | 2007/01/05 23:21
あけましておめでとうございます
エッシャー、ダリと混雑していますね・・・。
上野で前を通るたび、出口のショップの混乱ぶりだけチラ見して帰って来ています。
見たいんだけど、大混雑の中では鑑賞はできないような気がして。ダリってこんなに人気があったんですね。宣伝効果かな。
ともあれ、今年も情報を楽しみにしております。
本年もよろしくお願いします
投稿: 163 | 2007/01/04 06:34
ダリ展、行こう行こうと思っていながら逃してしまいました。どうも、混んでる展覧会は苦手なんで、それを言い訳にしてます。
投稿: mac | 2007/01/03 23:06
12/30日に行くとチケット買うのに一時間待ち・・・で断念しました。
ダリとエッシャーには参りました。画集で我慢します。
あー冬休み明けのレポート提出やら、試験やら、気の休まることがありません。
そのぶん春休みに活動するぞ!
投稿: 空子 | 2007/01/03 18:40
5年前にニューヨーク近代美術館名作展で初めてダリの実物を見ることができました.もっと大きな作品かな,と思っていたのが,実は小さいというのが,最初の驚き.でもその小さい画面にぐっと凝縮された世界があるんですね.この密度感というのが,この人の天才なのだなあ,と感じました.
投稿: tantanmen | 2007/01/03 07:46