忘年会のスタイル
はや、師走、早いですね。うちの会社での忘年会も決まりました。この会社での忘年会、やり方にいろいろあるんですよね。仕事でとある人と話していて、その方の会社は週末ホテルでの忘年会だそう。このように、宿泊しての忘年会が当たり前っていう会社、けっこうあるのでしょうか? うちの会社では旅館とかに泊まり込んでの忘年会など、やったことがありません。なんというか「社風」として、そんなものはありえないっていう感じです。以前いた会社では、旅館に泊まり込んでの社員旅行が必ずありました。50人以上の人が、宴会場での大宴会をした覚えがあります。いま、こんなこと、やっている会社、多いのでしょうかね。
忘年会のやり方など、自分の会社のスタイルが当たり前、と思いがちですが、そうではないんですね。社内での行事のスタイルに、社風みたいなものを感じます。
| 固定リンク | 0
コメント
ぞうさん
こんにちは。
前は、泊まりの忘年会やっていても、いろんな事情で、日帰り、というところもあるでしょうね。
投稿: 自由なランナー | 2006/12/04 07:51
こんにちは。
12月というと忘年会の季節ですね。昨日、帰宅時の電車も定時少しすぎの時刻は、いつもより人が少なく、程好い時刻では忘年会帰りの方々と思われる人が少し目立ちました。
以前は、忘年会=泊まりだったのですが最近は、日帰りと同じ会社内でも変化しつつあると感じています。
投稿: ぞう | 2006/12/02 11:25