« このブログがメンテナンスです | トップページ | 東北新幹線と東海道新幹線 »
今週、青森にいったとき駅の売店で、みつけた「バターせんべい」。ちょっとみると、地味な感じの袋に入ったものなんですが、袋に「石坂洋次郎先生命名」と書いてあります。石坂洋次郎、懐かしいですね。『陽の当たる坂道』、学生のころ読みました。
このバターせんべい、バターがたっぷり入った南部せんべいのような味わい。シンプルで古風な味がする一品です。青森には、なぜかこのような素朴なものが多いんですね。土地柄でしょうか。
投稿日時 2006/12/08 05:02 旅行・地域 | 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 石坂洋次郎のバターせんべい:
豆子さん コメント遅くなりすみません。ご出身、青森方面ですか? また、ブログにお邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2006/12/15 08:11
TBありがとでっす♪ バターせんべいっっっ??!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 なつかしかー 本当に地味だけど、小ぶりで美味しいですよね。
美術館の情報など参考にさせてもらいます!! また遊びにきま~す(゚∀゚)ノ
投稿: 豆子 | 2006/12/11 19:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
豆子さん
コメント遅くなりすみません。ご出身、青森方面ですか?
また、ブログにお邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2006/12/15 08:11
TBありがとでっす♪
バターせんべいっっっ??!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 なつかしかー
本当に地味だけど、小ぶりで美味しいですよね。
美術館の情報など参考にさせてもらいます!!
また遊びにきま~す(゚∀゚)ノ
投稿: 豆子 | 2006/12/11 19:18