« 「駱駝」のカレンダー | トップページ | いよいよコート »

2006/11/14

早くもいちごが店頭に

 昨日、会社の帰りに仙台駅地下の「いたがき」で、いちごを売っていました。仙台産のとちおとめです。まだ、11月も半ば、涼しくなってきたとはいえ、季節は秋です。早いですね。旬の山形産・ラフランスと一緒に店頭に並ぶと、ちょっと変な感じです。
 この時期のいちごですが、みずみずしく甘い。11粒で、390円と高くはありません。

 Img_6340

 手元にある電子手帳に収録されている『ホトトギス俳句季題便覧』によると、「いちご」は夏六月の季語です。果物には、旬という感覚が薄れつつあるようです。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早くもいちごが店頭に:

コメント

傷だらけの天使さん
果物や野菜で、季節を感じることができないのは、なんとも寂しい。
でも、今年もあと1ヶ月半とは、なんとも早いです。

投稿: 自由なランナー | 2006/11/18 13:51

もはや苺は初夏の食べ物ではなくなっちゃいましたね。
昔はこの時期の苺って、ショートケーキにのっかているやつくらいしかなかったものですが。

季節感がなくなる分、しっかりとスケジュール管理をしていないと
知らず知らず時がすぎていくようで時におそろしく感じます(笑)

投稿: 傷だらけの天使 | 2006/11/17 01:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。