« ビジネスホテルの朝食風景 | トップページ | 日本とアメリカのアマゾン »

2006/11/03

宅急便の回数券

 今週末は3連休なので、昨晩遅くに東京に戻りました。休みが続くとはいえ、明後日は大学の試験があり、遊んでいられません。また、やらねばいけない課題が目白押しです。平日は仙台、週末は東京という2重生活をしていると、困るのが、勉強に必要な教科書とか、資料の本の移動。平日、仙台で使っていた本を、帰京する金曜の朝に宅急便で東京に送り、日曜に仙台に戻す、なんてことの繰り返し。
 Yamato
 当然、宅急便にお世話になることが多いのです。先日、いつも荷物を持ち込んで、すっかり顔馴染みになっているクロネコのセンターで、「宅急便回数券」の案内をもらいました。この回数券はたとえば、宅急便の基本料金640円の券が11枚で、6400円と、一回分お得な回数券。券を送り状の所定の位置にはって、クロネコに持って行けばOK。料金が券の金額より高ければ、差額を現金で払うシステム。ただし、コンビニに持ち込むときには使えません。
 仙台と東京間では、宅急便だと640円、850円料金のことが大半なので、この回数券を買っておけばいいわけです。
 まあ、回数券を使うほど、宅急便を活用する個人客も、多くない気がしますが・・・。

お得な回数券はここを

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宅急便の回数券:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。