勉学が冴えない
最近、どうも調子が悪い。このブログはなんとか更新しているのですが、もうひとつのアートブログが、もう一週間以上、更新してません。しかしそれより、最大の問題は勉強です。はや、11月も半ば。日々、大学の課題に取り組んでいるのですが、これがなかなか進まない。取った単位を数えてみると・・・、思わず自分でも怖くなりました。昨年より進捗状況が悪いようです。どうしたのか? 決してさぼっているつもりはないのですが。今年度の卒業はあきらめていますが、この調子では、来年度も危ない。
いまは、「デザイン史」の課題に取り組んでいるのですが、遅々として進まず。選択した科目が難しいのか、己の能力不足か。(おそらく後者) とにかくも、やるしかないとは、わかっているのですが。
すでに提出した他の科目の課題も、かなり丁寧に仕上げたつもりでも評価が良くなかったりして、ちょっと落胆続きです。
ただ、今月の初めに受けた「工芸論」の試験は、95点と久々の高得点。この教科は課題が2つともBの評価だったので、逆転ホームランの気分(科目の評価は、試験のみで行われるため、工芸論は優)。これを励みに、頑張れねばと、自分にいいきかせています。
| 固定リンク | 0
コメント
えみ丸さん
こんにちは。ご無沙汰しています。
そうですね、夢中になりすぎるのも良くないかもしれません。ちょっとは、やることを取捨選択することが必要のようです。
投稿: 自由なランナー | 2006/11/19 09:05
空子さん
はじめまして。
通信より、夜学のほうが数倍大変ではないでしょうか。私なら絶対できません。
お互い、なんとか頑張りましょう。これからもよろしくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2006/11/19 09:02
ごはん屋さん
こんにちは。エールありがとうございます。
私は、武蔵美の通信です。そうですね、あと試験も2回しかありません。その前提の課題がすんでいない。ほんと悲惨的な状況かも。
ごはん屋さんも、頑張ってください。これからもよろしくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2006/11/18 13:49
本当に、頑張っていますね
単身赴任しながら、あれだけ観て、勉強して凄すぎると思っています
私は結婚後彫刻を始め、等身大裸像を作りたくて都内の学校に毎日通い夢中でした
子供の入試の時に止めたのですが、
その時夢中だった頃には見えなかったものが見えてきたのには驚きました
夢中になっていると、全体が見えなくなるのかもしれません
投稿: えみ丸 | 2006/11/18 10:06
はがゆいですね。
働きながら夜学の美大に通ってい空子です。
勝手に自由なランナーさんを「同志」のように感じています。マイペースで・でもトコトン走り抜きたいです!
投稿: 空子 | 2006/11/18 07:35
大変ですね。管理人さんは通信大学でしたよね?
私も日大通信をやっているのですが、年末年始近づいてくると忙しくなりますし、冬はスクーリングも試験もなく、単位を修得する機会がないので今が正念場です。
日々のブログの更新に仕事、そして勉強と何かと大変そうですが、応援してます。
私も今年の取得単位は・・・とほほ。
投稿: ごはん屋 | 2006/11/16 09:53