« いつの間にか、たまってしまった | トップページ | 美味しい海鮮あんかけ焼きそば »

2006/10/31

単身赴任と、アイロンがけ

 自分では当たり前のことだと思っていても、それが他人には普通のことでないことがあります。単身赴任生活では、自分としてはどうしてもやらなければいけないことがあります。洗濯、掃除という主要科目に加え、アイロンがけも、私にとって必修科目で、履修漏れは許されません。
 とはいっても、アイロンをかけるのは、スーツのズボン、ハンカチくらいです。決しておしゃれではないと思うのですが、スーツの折り目が消えているのは、ちょっと気持ちが悪い。2週間に一度くらいは、アイロンがけをします。昨日は、家で洗った形状安定のワイシャツにアイロンをあててみました。襟、袖口くらいしかかけるところはないですが。

Img_6270

 でも、単身赴任の同士にきくと、「アイロンがけなんてしない」とか言われてしまいました。男は、アイロンがけなんてしないものなんでしょうか?世の中のスタンダートを知りたいところです。(そんなもの、ないか)

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 単身赴任と、アイロンがけ:

コメント

みちのく温泉マンさん
ハンカチのアイロンかけは必須ですね(笑)。

投稿: 自由なランナー | 2006/11/13 07:57

遅コメすんません^^;

単身赴任初期はハンカチまでアイロンかけてました…_| ̄|〇;

投稿: みちのく温泉マン | 2006/11/11 23:17

えみ丸さん
ご無沙汰しています。
アイロンがけって、ちょっとしたお洒落心かもしれませんね。
うちも、子供に教え込まねば。

投稿: 自由なランナー | 2006/11/02 07:58

うっきーかずちゃんさん
そうです、「家庭科」は大切。未履修なんてとんでもないです(笑)。アイロンがけ、男どもにも教えて欲しい。

投稿: 自由なランナー | 2006/11/02 07:54

アイロンって、チョットでもかけると綺麗に見えますね
男性のズボン、私は太ももの付け根のシワが気になります

私は子供たちにアイロンかけ教えたら、マメにかけています(^^;
http://star.ap.teacup.com/aoisora/263.html

投稿: えみ丸 | 2006/11/01 21:17

かみさんがたまにズボンプレスをしてくれますが
私がやると十二単のような段腹になったしまうので
かみさんに任せています。
…やっぱり家庭科は大事ですね(笑).

投稿: うっきーかずちゃん。 | 2006/11/01 01:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。