« ロイズの限定チョコ | トップページ | DoCoMoのポスターに出てるのは誰? »

2006/10/24

バス車内の英語アナウンスって

 昨日は、一日雨。会社帰りに、歩けば15分ほどの距離、ついバスに乗ってしまいました。降りるのは仙台駅から2つめ、商工会議所前なのですが、車内の案内アナウンスを聴いていると、ふと気づいたことが。日本語のあと、なんと英語でやっているではないですか。この英語アナウンス、前からやっていたかな……。2年半も仙台に住んでいながら、初めて気づきました。
 東京のバス、最近乗っていないので分からないのですが、英語のアナウンスあったかな。仙台に住んでいて感じるのは、日本人以外の人が少ないなということ。たまにしか、外国人の方に会いません。以前4年半ほど住んでいた金沢では、街が広くなかったせいか、外国人によく行き会いました。仙台のバス、なかなか国際化(というより英語化)しています。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バス車内の英語アナウンスって:

コメント

うさこさん
博多は、アジアへの玄関ともいっていい環境なので、ハングル、中国語などは、当たり前でしょうね。
仙台も、英語だけのアナウンスだけでは、不十分かもしれません。

投稿: 自由なランナー | 2006/10/24 22:59

nabezouさん
はじめまして。
以前から英語のアナウンス、あったんですね。今日も気をつけてきいてみたのですが、なかなか流暢でした。
海外の人から、いきなり英語できかれたりすると、困りますね。

投稿: 自由なランナー | 2006/10/24 22:56

日本語と英語のアナウンスとは、新幹線みたいですね。
博多では、外国の方々も市内バスを利用していて
主要なバス停や駅では日本語はもちろん、
ハングル・中国語・英語が併記されています。
確かに連休で街中を歩いていると
ハングルや中国語をすれ違いざまに耳にします。
そんなとき、アジアに近いなあ〜やっぱり。と感じます。
しかし、アナウンスはさすがにないみたいです。
ここ博多も仙台の国際化を見習った方がいいのかも!?

投稿: うさこ | 2006/10/24 18:35

バスの英語アナウンス、以前から流されていました。「発音が変」等の苦情がありましたが、ネイティブの発音なので日本人には変に聴こえる…と話題にもなっていましたよ。

私は9年ぶりに仙台に戻ってきたので、海外の方が増えたなあと感じています。特に東アジア圏の方々。語学が不案内なので道を聞かれたらどうしようと、思う自分が情けないです。

投稿: nabezou | 2006/10/24 12:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。