「卒論」、書けるでしょうか?
この土日、大学のスクーリング。新宿のサテライト教室で「卒業制作」の授業。4年次なので、当然「卒業制作」が必修です。私は理論系のコースを専攻しているので、卒業制作=卒業論文です。授業は、生徒が一人一人卒論のテーマの説明をして、質問を受けたり、先生の指導をうける内容。通学授業では、ゼミなどで細かく指導をうけるのでしょうが、通信では、先生からの指導は2回のスクーリングだけです。
私が専攻している学科は四分の三が女性ですが、通信の生徒はそれなりに年齢層が高く、皆さんの卒論のテーマは完成度が高く、きいていると、感心したり、新しい発見があったり、とても刺激になりました。
私は「せんだいメディアテーク」をテーマにしようと、今のところ考えています。とはいっても、今年度の卒業は、どう考えても厳しい状況(泣)。今年度、卒業するつもりなら、今月末までに卒業申請書とやらを出さねばいけません。困りました。学習計画を練り直して、もう一年じっくりやるしかなさそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
a_demain_soir さん
通信での勉強は、ほんと大変ですね。科目の単位、なかなかとれません(泣)。
投稿: 自由なランナー | 2006/07/19 06:37
ふうかさん
こんんちは。
なんとか、がんばります。
投稿: 自由なランナー | 2006/07/19 06:35
こんにちは。
>通信では、先生からの指導は2回のスクーリングだけです。
卒業までの道は険しいですね。私も心しておかなければ。それよりも進級が先ですが。。。
科目の単位もとらなきゃいけないし、4年次は本当に大変そう。頑張ってください!
投稿: demain_soir | 2006/07/18 04:22
う~~~~む(;^_^A
がんばってください!!
投稿: ふうか | 2006/07/17 15:37