ヒマをつぶすのに、困らない週末です
先日、仕事でお付き合いのある方々と飲み会に。そこには、なんと単身赴任者が私を含めてなんと4人。当然、単身赴任談義になりました。まだ単身を始めたばかりの方がこんなことをおっしゃていました。
「週末、ヒマをつぶすのに、困るんですよ」
言葉には出しませんでしたが、私は「えー」って感じ。仙台にいることは、最近は少なく、先月は確か1回、今月はこの週末がはじめてですが、土日でも「なんか時間足りないな~」て、いつも感じてます。なんで忙しいんだろ?朝から洗濯したり、掃除したり、クリーニング屋にいったり、アイロン掛けをしたり・・・。週末だから少しだけゆっくり朝ご飯作ったりしたり、すぐ時間がたってしまいます。朝も6時過ぎには起きてるんですが。
でも、やっぱり時間がなくなる最大の理由は、大学の課題のようです。図書館へ資料を探しにいったり、資料を整理して、レポートの下書き、推敲、そして清書、とあっという間に時間が過ぎてしまいますね。
最近は、読書ももっぱら「積ん読」専門になっているし。以前は、週末だけは、ちゃんと夕ご飯作っていたのに、最近はもっぱらデパ地下のお総菜が中心になっている。
少し、やること(やりたいこと)を整理しなければいけないかもしれません。できそうにないけど。今日もこれから宮城県美術館に出かける予定です(笑)。
| 固定リンク | 0
コメント
ふうかさん
こんばんは。ご返事遅れてしまいました。
石坂春生さん、残念ながら拝見したことがありません。ネットでみる限り、繊細な絵を描かれるていますね。機会があれば、拝見したいです。
宮城県美術館は、結局きょういきました。
投稿: 自由なランナー | 2006/06/11 22:07
忙しい自由なランナーさんへo(^-^)o
きょうは宮城美術館に取材ですか?
こちら、神戸・小磯記念美術館で、は石坂春生展です
不思議な雰囲気の女性像の油絵です
細い線が細かく引かれて・・・女性というか、フランス人形のようですよ
いちど高島屋かでみたのですが・・
魅了されましたよ(^_-)
ぜひ行きたいと思っています
投稿: ふうか | 2006/06/10 14:23