盛岡の「石割桜」が満開です
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 盛岡の「石割桜」が満開です:
» 石割桜は満開から葉桜へ [花崗岩のつぶやき]
昨日朝に撮影した盛岡地方裁判所にある石割桜.すでに観光バスや,他県ナンバーの車が溢れていました. [続きを読む]
受信: 2006/05/05 09:45
投稿日時 2006/05/03 08:56 旅行・地域 | 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 盛岡の「石割桜」が満開です:
» 石割桜は満開から葉桜へ [花崗岩のつぶやき]
昨日朝に撮影した盛岡地方裁判所にある石割桜.すでに観光バスや,他県ナンバーの車が溢れていました. [続きを読む]
受信: 2006/05/05 09:45
コメント
ぱぐうさん
こんにちは。
TBありがとうございます。
三春の滝桜は、私もみたことがありません。来年はぜひ見にいきたいです。
投稿: 自由なランナー | 2006/05/12 07:54
はじめまして。
生まれも育ちも東北ですが、まだ石割桜は見たことがありません。三春の滝桜も・・・。
それにしても見事な幹ですね~。来年は見に行ってみたいなあ。
桜つながりでTBさせてもらいます~。
投稿: ぱぐう | 2006/05/10 18:36
Takさん
こんにちは。
私も、東北在住3年目にして、初めてこの石割桜の満開を満喫しました。なかなか感激ものです。
投稿: 自由なランナー | 2006/05/07 22:10
tantanmenさん
こんにちは。
盛岡でのったタクシーの運転手さんも、「今年の桜は遅いね」といっていました。東京の桜は例年より早めでしたが、東北は遅めでしたね。
投稿: 自由なランナー | 2006/05/07 22:08
長谷川さん
こんにちは。
桜、描くのは、確かに難しいかもしれません。
見る側にイメージがかっちりできていますから。
投稿: 自由なランナー | 2006/05/07 00:42
わがままさん
こんにちは。
盛岡の桜は、仙台より2週間くらい遅い感じですね。例年より遅めのよう。石割桜、はじめてみて、ちょっと感激です。
投稿: 自由なランナー | 2006/05/07 00:39
こんにちは。
丁度桜の花が散って
新緑の綺麗なころ
この桜の木を見たことあります。
街中に在って驚いたこと
よく覚えています。
投稿: Tak | 2006/05/05 10:26
今年は四月に入ってから寒い日が続いたせいで,石割桜も梅も,他の桜も一斉に咲き始めました.昨日はすでに一部が葉桜状態.それでも観光客で賑わっていました.ちょうど連休に重なったので良かったかもしれません.花見の酔っ払いも連休のせいか,いつもより少なめです.
投稿: tantanmen | 2006/05/05 09:44
桜の楽しみ方を知ったのは、随分歳をとってからですが、
絵に描くのは、まだまだ遙か先のこと、富士山と同じで、
既存のイメージ、中に含む意味が多すぎます。
今年は仙台、三神峯公園で楽しみました。
投稿: 長谷川 | 2006/05/03 22:24
盛岡はやっと今桜が満開になりました。石割桜は夜もライトアップされていてキレイですよ。
投稿: わがまま | 2006/05/03 18:56