仙台の名物、牛タン。これを店で注文すると、必ず添えられるのが「南蛮味噌漬け」です。この南蛮とは唐辛子のこと。この唐辛子を味噌でつけたのもで、独特の味わいです。
唐辛子が丸ごとですから、そのまま食べると辛いです。この前、お土産に買ってみたのですが、さくがに家族は手をだしません。私も、酒の肴にいいかな、と思っていたのですが、実際食べてみると、辛すぎて肴にはなりにくいですね。やはり、ご飯と一緒に食べるのがいいみたいです。
でも、なぜこの南蛮味噌漬けが、牛タンと一緒にだされるんでしょうか。牛タンと一緒に食べると、確かに美味しい。不思議な一品です。

コメント