来年のカレンダー、揃いましたか?
今年もあと、3日ですか。昨日の晩、東京にもどってきました。年末年始って、いろいろやることありますね。まだ年賀状もだしてません。
やるべきことのひとつ、カレンダーをやっと買いました。仙台駅前のロフトで、輸入ものが30%OFF!ここ何年か使っているアートカレンダーを、2種GET。マティスと、北斎。マティスは、有名な「ダンス」を含んでいるヴァージョンで、部屋のインテリアには、よく合います。北斎は「ブルーウェーブ」が入っているもので、先月みた「北斎展」のせいか、ついつい買ってしまいました。アングルとかクリムトもあったのですが、部屋に飾るのは、ちょっと重い。
また、雑誌「駱駝」の付録についていたモネカレンダー(日本の美術館にあるモネだけを集めたもの)と、先日の「スコットランド国立美術館展」で買った卓上カレンダーもあります。
以前は、会社のカレンダーとかもらいもので済ましていたのですが、それも主体性がないし、今年から仙台の家では、すべて購入したものだけにしています。
もう、カレンダー買いましたか?
| 固定リンク | 0
コメント
gogoblog123さん
こんにちは。
自家製、というのがいいですね。究極のカレンダーではないでしょうか。
投稿: 自由なランナー | 2006/01/01 16:13
来年のカレンダー
本日現在、キャノン、フジ火災の富士山、
世界遺産など集まりました。
自家製を含めると4種以上ですね。
投稿: gogoblog123 | 2005/12/29 22:23