お得な飲み放題って?
いよいよ年の瀬、世の中は忘年会シーズンですね。明日あたり、多いでしょうね。会社での最近の飲み会では、「飲み放題コース」での設定が多いです。この飲み放題、お得なようですが、実は料理が貧弱なこと、多くないですか?私は酒飲みですが、それでも飲み放題で満足できる宴会、少ないです。料理が明らかに手が抜かれているな、と感じることがよくあります。ホントにお得な飲み放題の店はないんしょうかね。
昨晩一番町で、前から気になっていた飲み放題の店にいってみました。ホテルユニバースにある「シェルブール」です。ここは平日のみ60分850円で、飲み放題をやってます(実際はお通し310円が加わります)。飲めるものはビール、焼酎、ウイスキー、ワイン、カクテルなどかなりの選択肢があります。ふつうのお酒はだいたい揃ってます。60分をこえると、30分ごとに400円。
ここ、料理が豊富で、ボリュームがあります。たとえばオニオンリングは、7個も盛られていて320円、煮込みは小さいながら土鍋に入りで(半熟玉子が入ってます)、500円。なかなかです。
この店、時間限定なのがポイントです。うまく使うと、経済的に飲めます。飲み放題って、お得なように感じますが、実はそうでないかもしれません。賢く使わねばいけません(自戒)。
| 固定リンク | 0
コメント
傷だらけの天使さん
そうですね、いざ自分が幹事だと飲み放題を選ぶかもしれません。
一昔前、飲み放題とかなかったときは、ビール何本、日本酒何本なんて、事前に計算して、宴会を仕切っていましたね。
投稿: 自由なランナー | 2005/12/27 08:01
たしかに幹事さんには悪いのですが居酒屋での飲み放題ではあまりいい物でてきません。
揚げ物などや焼そばがドーンと目の前にでてきただけでゲンナリするときもあります。
こりゃいかにもレトルトって感じのシュウマイがでてきたこともあります。
ところが自分が幹事になるとまたなかなか良い所がない。
会費で足だすのが怖くて結局また『居酒屋飲み放題』ってなりがち。
「シェルブール」・・・この煮込みの写真、かなりそそりますよ~♪
こんど仲間うちのこじんまりした飲み会でいってみます。
投稿: 傷だらけの天使 | 2005/12/23 18:00
ヒロ子さん
こんにちは。
TBありがとうございます。お互いビール好きですね。
シェルブール、ボリュームがあるので、若い人向けです。
昨日は、飲み過ぎました。反省。
投稿: 自由なランナー | 2005/12/22 23:32
シェルブール、学生の時代から、何度か利用しています。おいしいし、量もあるし、ちょっとおしゃれで、若い人が十分に満足できるお店ですよね。
刻刻の生ビールにTBさせていただきました^^
投稿: ヒロ子 | 2005/12/22 22:34