時がたつと、味わいが変わるビール
先日、女房からビール好きの単身赴任オジサンに連絡が入りました。アサヒビールで、ちょっと変わったビールが発売されるとのこと。『刻刻(こくこく)の生ビール』は、時が経つにしたがって、味わいが変わっていく生ビールらしい。アサヒビールのWEBによると、「びん内2次発酵」という技術をつかって、びん詰め1週めまでは豊かでまろやかな味わい。2〜めはまろや4週かな味わいがまし、香りも楽しめる。5〜8週めには華やかな香りが増し、あと味のすっきり感も楽しめる。なかなか珍しいビールですね。
この『刻刻の生ビール』は、今日から北海道と東北地区のみで限定先行発売されるとのことですが、昨日夜、セブンイレブンによったらもう売っていたんで(これってフライングですか)、さっそく2本買ってきました。
製造は11月中旬の刻印があったので「豊かでまろやか」期間ですが、以外とすきっり味でした。もう1本は、いつ飲みますか。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 時がたつと、味わいが変わるビール:
» シャンパーニュ・ビール [Ca m'est egal(さめてがる)]
Ca m'est egal 熟成 ミモレット
アサヒ【刻刻の生ビール】
時の共に
華やかな香りが加わり
変化する味わいが
楽しめるビール
と〜〜っても興味深いビール!!
↓↓↓↓
人気blogランキングへ
...... [続きを読む]
受信: 2005/12/15 18:10
コメント
yasuさん
ご来訪ありがとうございます。
いつ飲もうか、と楽しみのしてます。
また、ブログにお邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2005/12/18 07:17
☆ボンジュール ♪( ̄∠  ̄ )ノ
来年まで、、、待って、味の変化が楽しめますね!
投稿: yasu | 2005/12/15 18:11
JINJINさん
こんにちは。
もう、あちこちの店で売っているみたいです。お値段も一本210円くらいと手頃。なかなかビールとしてもいいできだと思います。
投稿: 自由なランナー | 2005/12/03 06:28
昨夜、酔っ払っただんな様がランナーさんの記事で見たビール買って来たよ~って言っていたので、
今朝見たら、全然違うビールが冷蔵庫にありました^_^;
今度は私が一緒に行って買って来ます。
投稿: JINJIN | 2005/12/01 10:47
riverさん
こんにちは。
残念ながら、金沢はいまのところ予定がないようですね。でも、東北地区で好調なら、すぐに全国発売になるのでは。
投稿: 自由なランナー | 2005/11/30 21:37
mackさん
こんにちは。
一昨日にもう売っていましたか!それって、かなりフライングですね。
今日からは、どの店でも売っているんでしょうね。
投稿: 自由なランナー | 2005/11/30 21:02
こんばんは。ビール好きの僕としては、たまらない情報です!絶対のみたいです!
でも東北限定とは残念。正月仙台行った時絶対購入したいです。
なんでビールってあんなに美味しいのでしょうか!?
投稿: river | 2005/11/30 19:48
「刻刻の生ビール」、私も一昨日にヨークベニマルで見つけて、もう飲んでしまいました(笑)
飲んでから「あらっ、もう2本ぐらい買ってとっておくんだった」と思ったので、近日中に買って大事にしまっておきたいと思います。
投稿: mack | 2005/11/30 17:16