街はすっかりクリスマスの風情ですね。クリスマスツリーとか飾られていて、綺麗です。単身赴任者宅では、ツーリーを飾るなんてことはしませんが、今年はクリスマスリースを買ってきました。この前の休みに、仙台駅前のロフトで、2520円なり。小さいリースですが、部屋に飾ったら、なかなか楽しい気分になりましたよ。
ちなみにわが家の大家さんは、季節感を大事にされるかた。一階のエントランスには、サンタさん(この人、昼間は電動で歌ってます)や、クリスマスツリーなどの飾りがいっぱいです。

今年のクリスマスイブは土曜日なので、単身赴任の私も、家族とご馳走やケーキを楽しめそうです。
コメント
たんパパさん
こんにちは。
クリスマスにお仕事、ほんと大変ですね。その時期に休めるだけ、幸せですね。
投稿: 自由なランナー | 2005/11/30 07:40
ヒロ子さん
こんにちは。
少しでも、家の中に季節感を感じることができればなと。
もう、12月ですね。
投稿: 自由なランナー | 2005/11/30 07:38
傷だらけの天使さん
こんにちは。
>今年のイブは土曜日ですか…それ自体が
洒落たプレゼントですかね
いいことおしゃいますね。単身赴任者にも幸せがきますかね。
投稿: 自由なランナー | 2005/11/30 07:36
世間はクリスマスの時は、私はお仕事です。
職業柄この時期は正直「地獄」なのです(涙)
もう何年(入社してからだから・・)クリスマスしてませーん。・・残念。
投稿: たんパパ | 2005/11/29 22:55
街中のクリスマスムードに、もう12月かと錯覚してしまいます。
単身赴任の生活で、クリスマスリースを飾られるとは、素敵ですね~☆
我が家も、小さいツリーや小さい人形達を出してあげないと^^;
投稿: ヒロ子 | 2005/11/29 20:22
クリスマスは商業主義で普及したとはいえ、
やはりツリーやイルミネーションが
寒い冬に心を温めてくれます。
師走も昔ほどのあわただしさもなくなり、
歳末というより、クリスマスという感じの
方が強くなってきましたがそれはそれでいいかな
と思います。
今年のイブは土曜日ですか…それ自体が
洒落たプレゼントですかね(笑)
投稿: 傷だらけの天使 | 2005/11/29 20:06