« 味噌らーめん好きにおすすめ:味噌蔵 壱麺 | トップページ | ニュースを再発信する新雑誌:クーリエ・ジャポン »

2005/11/18

ボジョレーヌーボーの不思議

昨日のブログはボジョレーの話題でもちきりでしょうね。昨日から、幸い東京で仕事。昨日の夜は、この日解禁のボジョレーヌーボーを買って、家で味わいました。東京駅の大丸で買ったのは、「ポールボキューズ」のボジョレーヌーボーです。

wine

ワインは久しぶり。ふだん、ひとり暮らしのため、ワインはあまり飲みません。一本、ひとりで飲むのは大変です。
日本人って、ボジョレー好き。全世界のかなり量を消費しているようです。すっかりこの時期の風物詩(?)として定着してしまった感じがします。いつもは、ビールとか焼酎とか飲んでいるのに、この時期だけは、なぜかワイン。なかなか不思議なものを感じませんか?

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボジョレーヌーボーの不思議:

コメント

はろるどさん
こんにちは。
ボジョレー、美味しかったですよ。なんやかや、毎年買っていますが、この季節を実感したいためかもしれません。
私も、ふだんはもっぱら焼酎で飲んだくれてます。

投稿: 自由なランナー | 2005/11/20 20:44

ヒロ子さん
こんにちは。
藤崎にいくと試飲できたんですね。
ボジョレーは、季節ものですからね。

投稿: 自由なランナー | 2005/11/20 20:36

だいせつさん
ご無沙汰しています。いつもブログ拝見しています。
そうなんですよね、ボジョレー軽やかな味わいなんで、ついつい飲み過ぎてしまいます。

投稿: 自由なランナー | 2005/11/20 20:32

自由なランナーさん、こんばんは。
ボジョレーのお味いかがでしたか?
今年は何でも良い出来だそうで、
デパート等でもかなり盛り上がっているようですよね。

寒くなって来たこのごろ、
私はもっぱら芋焼酎を楽しんでおりますが…。

投稿: はろるど | 2005/11/19 22:28

こんばんは。

今年は、ボジョレー・ヌーボーのできがよかったとか。ずいぶんと出回っていますね。今日も、藤崎の地下で試飲させていました^^

私は、ヌーボーよりある程度寝かせたワインの方が好きですけれど…

投稿: ヒロ子 | 2005/11/19 21:56

ご多分に漏れず、ボジョレ飲んできました。
でも!もともとワインは全然わからないのもあり、気持ちはボジョレ解禁記念ローストビーフに一直線。
ボジョレに関して言えば、ブドウっぽくてジュース感覚でごくごくいってしまいました。。。(^^;

投稿: だいせつ | 2005/11/19 11:26

南部美人さん
こんにちは。
私も、ほとんど味の違いわからないので、ブランドで、「ポールボキューズ」を買ってしまいました。
まあ、季節ものですからね。飲むことの意味があるかと。

投稿: 自由なランナー | 2005/11/19 07:56

こんばんは。
私も、ボジョレーヌーボー買っちゃいました。
いろんなお店の店頭で試飲させてくれるので
あちこちで味見させてもらいました
ヴィラージュじゃないとダメとか言われる方も
いらっしゃいますが、何を飲んでも「さっぱり味」
しかわかりません。一万円以上のワインなんて口にしたこと無いし・・・
日本酒だとわかるんだけどなぁ

投稿: 南部美人 | 2005/11/19 00:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。