« 見ごたえのある「アジアのキュビズム」展 | トップページ | 写真を持ち歩く意外な楽しさ »

2005/09/27

単身赴任と、ロードスター

IMG_3603単身赴任が決まったとき、かなり迷ってたのがクルマの処遇。うちには、運転者がひとりなのに何故か(?)2台クルマがあるんです。1台はふつうのセダンなんですが、もう1台は、ロードスター。これオープンスポーツで、なおかつ2人乗り。このロードスターを仙台にもってこようと迷ったのですが、結局便利ないまの住居を選ぶのと引き替えにクルマを仙台にもってくるのを諦めました。なんといっても駐車場代が2万5千円もするんです。
この前、東京に帰ったときも、ほとんど乗れず、エンジンかけて、バッテリー上がらないように、ちょっと走っただけでした。ロードスター、新型出たんですね。うちにDMがきてました。そのDMに「ロードスターの歴史」なんてのがありました。もう、日本を代表するオープンスポーツも、もう16年もの歴史があるんですね。新型も、賛否両論はあるのでしょうが、見慣れるとやはりよさそう。

うちのロードスターも、あまり乗らないのも可哀想なので、(ひとではないんですが)売ってしまおうかなとも、悩むきょうこの頃です。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 単身赴任と、ロードスター:

コメント

傷だらけの天使さん
こんにちは。
おっしゃるとおり、これからの季節、山のほうに走りにいくと最高ですね。

投稿: 自由なランナー | 2005/09/29 05:57

賽目日乗さん
こんにちは。
初代のユーノスも、いいですね。素敵なクルマでした。私も、できれば乗り続けたいのですが。

投稿: 自由なランナー | 2005/09/29 05:56

BUBUさん
こんにちは。
フランクフルトショー、有名ですね。確かに、以前と比べると、オープンスポーツカーは減りましたね。なおさら、マツダには頑張って欲しいです。

投稿: 自由なランナー | 2005/09/29 05:52

う~ん駐車場代が2万5千円ですか~。
でももったいないですな~。
これからの季節はロードスターいいですよね。
あまりタイトなコーナーは嫌だけど、小気味よいカーブが続く紅葉のワインディングロードなんかは『気分』です。
意外と満天の星空の下のロードスターなんかもいいなぁ。
イメージの膨らむ数少ない車です。

投稿: 傷だらけの天使 | 2005/09/28 19:41

こんにちは。ロードスター乗りだったんだ。小生も初代をずうっと乗っていましたが、全然乗る時間がなくって、3年前に手放しました。さびしいなあ。

投稿: 賽目日乗 | 2005/09/28 10:54

ロードスターもお元気そうで何よりです(笑)
先日フランクフルトのモーターショーへ行ってきましたが、10年くらい前の「猫も杓子もロードスター」という状況ではなかったですね。
キャディラックのカブリオレには、「そこまでやる?」と思いましたけど(^^;)

投稿: BUBU | 2005/09/28 08:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。