« 河北新報掲載で、ブログについて思うこと | トップページ | 「めかぶそば」の分布度 »

2005/08/25

隠れ家のような焼き鳥のお店:火鳥

ときどきお邪魔する「ぶらっと! 仙台横丁」さんのブログで知った焼き鳥屋さんに、昨晩いってみました。「火鳥」(HINOTORI)お盆の前の金曜に、会社の同僚といったのですが、満席で入れませんでした。ちょっとびっくりしたのは、そのとき生ビールの無料券をもらったこと。なかなかの心遣いです。
場所は、三越の裏手の東一市場の向かい側です。以前紹介した「めしのかどや」の向かい側ビルの2階です。お店に入ると、ちょっと暗めで雰囲気があります。カウンター席に8人くらいと、テーブル席に8人くらい座れるかな。こぶりのお店です。
焼き鳥6本コースを注文。焼き方も、塩加減ほどよく、美味しいです。焼き鳥ながら、上品さが感じられる串が供されます。お酒は、日本酒、焼酎が中心ですが、珍しい銘柄が並びます。日本酒はほとんどが知らないものでした。雑誌KAPPOの最新号に掲載されています。マスターとお話したところでは、「あまり載りたくはなかったんですが・・・」とおっしゃってましたが。
1人でも、カップルでも、女性同士でも、気軽に焼き鳥が楽しめるお店ですね。

IMG_3565

火鳥:仙台市青葉区一番町4丁目6-15  022-267-0071

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隠れ家のような焼き鳥のお店:火鳥:

» ベガルタ仙台勝利! & 焼き鳥『火の鳥』 [わがまま☆気まま 私の日常]
今日は'''[http://www.vegalta.co.jp/ 『ベガルタ仙台』]'''の試合観戦で'''[http://www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/stadium.html 仙台スタジアム]'''へ。 泉中央駅で電車を降りたほとんどの人たちがスタジアムへ移動。 今年は野球のほうが話題になることが多かったけど、こんなにたくさんのサポーターにベガルタチームが..... [続きを読む]

受信: 2005/09/24 22:48

コメント

RKさん
こんにちは。
とても美味しい焼き鳥とお酒、素敵な雰囲気のお店。一回で気に入りました。またお邪魔します。

投稿: 自由なランナー | 2005/09/18 10:12

はじめまして!!火鳥HINOTORIの亀井と申します!
御来店ありがとうございます!そして、このページの
管理人の方にありがとう!『一期一会』と言う言葉を忘れず、がんばって焼鳥を焼いていきたいと思いますので宜しくお願いします!お店にいらした際には、このページを見たと、気軽に御声をかけてください!ちなみに、11日~14日まで、お酒の仕入れのためお休みを頂いていました。今回は焼酎と日本酒と梅酒を仕入れてきています。

投稿: RK | 2005/09/16 03:50

ぶらっとさん
こんにちは。
とてもいいお店でした。情報ありがとうございます。またいこうと思います。
横丁のレポートも楽しみにしています。

投稿: 自由なランナー | 2005/08/26 07:15

こんばんは。
「ぶらっと! 仙台横丁」のぶらっとです。
このたびはTBありがとうございました!
「火鳥」へ行かれたご様子、楽しく拝見させていただきました。
2度、3度と足を運ぶと、さらにお店のよさが分かるタイプのお店だと思っているので、良かったらまたどうぞ…って、お店の人みたいですが(笑。
座談会も、次を楽しみにしてまーす!

投稿: ぶらっと | 2005/08/25 23:29

JINJINさん
こんにちは。
こちらこそ、ありがとうございます。このブログの第一発見者はJINJINさんだとか。

この店、いいですよ。マスター、しっかりした考えをもってやっておられます。

投稿: 自由なランナー | 2005/08/25 22:22

TBありがとうございました。
そして、座談会お疲れさまでした。
「火の鳥」行ってらしたんですね。
狭いけど、雰囲気のいいお店ですよね。

投稿: JINJIN | 2005/08/25 09:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。