宮城県沖地震 お見舞い申し上げます
宮城県沖を震源とする地震、地元の皆さん無事でしたか。余震も予想されており、くれぐれもお気をつけください。宮城県、岩手県、福島県などでけが人がでているとのこと、心配しています。
私は、幸い東京の実家に帰っていましたので、無事でした。明かるい空さん、ご心配いただきありがとうございました。
新幹線は、いまだ運休のようです。自宅に帰ることができない方、大変かと思います。無理をされないようにしてください。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 宮城県沖地震 お見舞い申し上げます:
» すごい地震でした [ITベンチャー女性経営者]
先ほど強い地震がありました。ここ仙台南地区では、結構長い間、すごく揺れて大変でした。事務所の中も、自宅の方も、ガラスのコップが割れたり、棚の上の不安定なものが落ちたりして、片付けが大変でした。そういう中、身内から電話があったりしましたが、直後には、家デ...... [続きを読む]
受信: 2005/08/16 21:24
» 怖かった! [ライターin仙台]
きょうのお昼ちょっと前。
自宅で仕事をしていました。
(お腹空いたなあ〜。昼はなに食べようか?)
なーんて考えていたとき
ズズズ…という地鳴りのような音が一瞬聞こえて
あれっ? と思ったら次の瞬間
かたかたかたという感じで揺れが始まり
最初は小さく、す... [続きを読む]
受信: 2005/08/16 21:50
» 宮城沖地震だぁ! [MAC'S GADGET]
揺れましたねぇ。
宮城沖は必ず起こると言われていましたが、被害が少なくて幸いでした。
前回の宮城沖の時は中学生でしたが、あの時は立っていられない程の揺れでした。それで震度5でした。
今回は震度6弱ということですが、あれ程の揺れでは無かった感じがします。
... [続きを読む]
受信: 2005/08/16 22:40
» 宮城県で震度6弱の地震 [新「とっつあん通信」]
きょう昼前に起きた地震に驚かれた方も多かったと思います。
とくに震源近くにお住まいで
うちのブログでもお世話になっている
フクさんやがこさんは尚更だったでしょう。
被害にあわれた方々には
お見舞い申し上げます。
今回の地震は東京でもよく揺れました。
た... [続きを読む]
受信: 2005/08/16 22:48
» 体が揺れるとき考えること [仙台、沈黙する森の中で]
今日まで夏休みで、会食する予定があったので、一番町に出かけていた。
会食前にHMVへ。DVDフロアのリニューアル記念セールが始まっている。
「DVDどれでも2枚で15%オフ」
これにダブルポイントをプラスすると、割引率が20%を超える。これが目当て。
で、DVDを物色中していたら、なんだかゆらゆらし始めた。
こんなときまず考えるのはこういうこと。・・・あれっ、血圧上がった?
今回はしっかり揺れたので、そんなことを考える余地はなかった。
HMVは、天井にいろいろなものが吊ってある... [続きを読む]
受信: 2005/08/17 00:32
» 地震の影響で‥ [目指せ!ひとり暮らし卒業!]
2005年8月16日18時58分現在東北新幹線は、地震の影響で、運転を見合わせています。http://www.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.asp東北新幹線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は、東京〜仙台駅間は21時30分頃、仙台〜八戸駅間は22時...... [続きを読む]
受信: 2005/08/17 05:59
» 宮城県をはじめとした東北地方の方々大丈夫でしたか? [オタクなパート書店員の日記]
地震防災ハンドブック―携帯版
今日の地震凄かったですね。私は勤務中で、思わず最近疲れているから眩暈がしたんだな、と本の山を持ちながらぼんやりしてしまいました。とっさに店長が自動ドアを開け放してくれたので、気分的には落ち着きましたが、皆さんのところは大丈夫....... [続きを読む]
受信: 2005/08/17 08:28
» 宮城県沖地震ではないんですか。。。 [単身赴任医日記]
お盆の真っ最中に東北地方をおそったM7.2の地震。とりあえず被害が少なくで良かったですよね。わが家も思いの外被害が少なくてホッとしています。地震当時妻も訪問看護の仕事に行っており、子供だけで自宅留守番をしていたためとても心配をしましたが大丈夫でした。
想定されている宮城県沖地震かと思ったのですが、どうやらそうではないらしい。それどころか今回の地震で想定されている宮城県沖地震が早まりそう�... [続きを読む]
受信: 2005/08/17 22:27
» 宮城県沖地震発生!! [仙台・幸町から写真日記]
本日午前11時46分頃、宮城県沖を震源とする地震が発生しました。(読売新聞)
私の住む宮城野区は震度5強、川崎町では震度6弱を記録しました。
今日Uターンラッシュのピークだった新幹線、高速道路はストップして夜になってもUターンできていない方も多くいらっしゃるようです。
地震時は自宅に居たのですが、食器と本が落ちてきたくらいで、ライフラインも異常なくTVのニュースを見続けていました。(被害はコップ1個のみ)
ただ電話が規制のため、しばらく通じないのが不安でしたね。
松森のスポパーク松森(... [続きを読む]
受信: 2005/08/18 06:32
コメント
piano-ymさん
ご来訪ありがとうございます。
地震、ほんとこわいですね。まだ、これからも地震の可能性があるとのこと、いやですね。
ブログ、またお邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/21 07:02
TBありがとうございました。
本当に怖かったですね。
私もあんな怖い体験したの初めてでした。
最近地震が多くて、今後が心配になります。
投稿: piano-ym | 2005/08/18 12:01
単身赴任医さん
こんにちは。
無事で何よりですね。単身赴任で家を空けられているので、なにかとご心配でしょう。
ほんと、地震はこわいですから、しばらく来ないで欲しい!
投稿: 自由なランナー | 2005/08/18 10:01
死者が出るような大きな被害がでなくてまずはよかったよかった。わが家も大丈夫でした。
宮城県沖はしばらく安静にしていてほしいですよね!
投稿: 単身赴任医 | 2005/08/17 22:31
明るい空さん
こんにちは。
散らかし放題の我が家、なにか壊れてやしないかちょっと心配です。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/17 16:35
先の宮城県沖地震の時は祖母が帰宅したら、部屋の中が大変なことになっていました。まだ余震が続くという話ですが、皆さん、十分お気をつけ下さいませ。
投稿: 明るい空 | 2005/08/17 08:39
JINJINさん
大変でしたね。無事でなによりです。
うちの部屋は、どうなっているのやら。ご主人のブログ、拝見してみます。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/17 07:04
うっきーかずちゃんさん
うちの仙台の家もちょっと心配です。どうなっているのやら。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/17 07:02
TBありがとうございました。
夫婦共々、何とか無事でおりました。
だんな様のブログで地震の時の恐怖体験が
読めますので、良かったら読んでみてください。
ランナーさんのお部屋も被害が少ないことを
願っています。
投稿: JINJIN | 2005/08/16 23:48
トラックバックの仕方がよく分からないので、こちら
に書きます。
大阪に帰省中でしたが、明日、急遽仙台に戻ります。
いったいどんな食器が転げているのかな?
投稿: うっきーかずちゃん。 | 2005/08/16 21:28