« 東北の夏祭り、今年の集客は? | トップページ | ソースカツ丼の生息地は? »

2005/08/13

山形もうひとつの名物:冷たい肉ぞば

今週は山形で仕事が多い週でした。おととい再び山形へ。地元の方が、昼ご飯に「冷たい肉そば」を食べられる蕎麦屋に連れて行ってくれました。この「冷たい肉そば」は、山形名物板そばほどは有名ではありませんが、山形通の間では、美味しいと評判で、前から一度食べてみたいと思っていました。本来は河北町が本場らしいのですが、いったのは山形市内のお店「蔵屋」です。おすすめの「肉そば」大盛り。

IMG_3488

ほどよくだしがきいたつゆに、太めの田舎そば。鶏を煮込んだものがのせられています。このだしとそば、そして鶏肉がよく合い、美味しいです。夏が暑い山形(確か最高気温の日本記録は、山形が保持しているはず)には、ぴったりの一品です。

この肉そば、仙台のセブンイレブンでは「冷たい鳥そば」として売っていました。これって東北地区限定かな?これもそれなりにいけます。

IMG_3480


| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形もうひとつの名物:冷たい肉ぞば:

» 冷たい肉そば。 [仙台版夫婦善哉]
土曜日は前々からだんな様が食べに行きたいと 言っていた河北町名物の「冷たい肉そ [続きを読む]

受信: 2006/02/24 12:00

コメント

JINJINさん
こんにちは。
本場・河北町の冷たい肉そばも食べてみたいです。こんなそば、東京ではまず食べられません。

投稿: 自由なランナー | 2006/02/26 08:53

TBありがとうございました。
セブンイレブンに売っているとは知りませんでした。
見つけたら食べてみようかと思います。

投稿: JINJIN | 2006/02/24 10:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。