単身赴任と、住民票
きのうの日経新聞に「高齢世帯20県で40%超」という記事が。これは厚労省により推計だそうだが、その中で気になったのが、『一人世帯 全県でトップ』との見出し。どの県でも、一人世帯がいちばん多い。でも、ここ宮城県は、一人世帯の割合が、全国で下から2番目の11.0%という低さ。単身赴任の私も、当然一人世帯。
ところで、単身赴任の方は、住民票どうされているんでしょう?私は、仙台に持ってきていますが、実家の住所にしたまま人も、結構います。住民票がないと、なにかと不便ではないのでしょうか。たとえば図書館で貸し出しカードを作るときとか、不便だな、と思って。(「単身赴任者はブロックノイズの夢を見る」さんによると、『公共料金の領収書等で住んでいることが証明出来れば登録出来る』ところもあるようですが)ただ、運転免許証は住所を変えていません。これは、ただ警察までいって変えるのが面倒なだけです。
まあ、住民票にそれ以上に意味がないかもしれませんが。
このブログにTBさせていただきます。
http://inataka.exblog.jp/668108
http://page99.seesaa.net/article/6241517.html
http://blog.goo.ne.jp/10hyou/e/7053a3c6f8a3f45fbcc6184ae921efb9
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 単身赴任と、住民票:
コメント
kiganaisinnさん
ご来訪ありがとうございます。
ひっそりやっていても、見つかってしまうのがブログの恐ろしさですね。
住めば都、とはよくいったもの、確かにそうかもしれせん。
ブログ、また御邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2005/09/01 22:08
私のプログを見てくれていた人がいたことに驚いています。(ひっそりやっていたので)
私は生まれてからズーと同じところで生活」しています。
それだけ運がいいのか能力がないのか分かりませんが転勤族の苦労が今一ピーンとこないです
私の会社も海外に転勤族が大勢います。人ごとだからいえますが住めば都ということわざもあります。みんながんばろう
投稿: kiganaisinn | 2005/08/31 22:27
skt48さん
こんにちは。
転勤15回以上とは、大変ですね。私は転勤3,4回ですから、仮住まい、っていう感覚は、どうしてもありますね。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/30 07:51
自由なランナーさん
私の場合基本的に真性転勤族(北海道から九州、はては開発途上国まで15回以上かな)なので「仮住まい」と言う感覚自体がよくわからなくなっているのかもしれません。仮住まいと言う感覚を指摘されて新鮮な驚きを感じました。
ぐち・・・は、単身赴任でもそうでなくてもあることですし、書く書かないも自由ですし、自由なランナーさんはおもいきり生活を満喫されてると思いますよ。
投稿: skt48 | 2005/08/29 21:00
page99さん
ご来訪ありがとうございます。
これを機会にお付き合い、よろしくお願いします。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/28 20:59
草壁さん
こんにちは。
やはり、単身赴任者に住民票を移さない方がおおいんでしょうか。
私にとって、図書館は基本なので、そのためにも住民票の移動は必要でした。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/28 20:58
skt48さん
こんにちは。
私の場合、住民票を移さないことは、仙台に仮住まい、ってことをあからさまに表明しているようで、嫌なんですよ。縁があってこの地にきたんでしすから、住民サービスも100%享受したいですし。
単身赴任生活、満喫してるように見えますか?ブログは、いい面しか書いてませんから。愚痴とか書けば、楽なんですが、そうはいきません。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/28 20:53
TBありがとうございます。こちらからもTBさせていただきました。以降もよろしくお願いします。
投稿: page99 | 2005/08/27 23:46
TBありがとうございます。
私の周りにいる単身赴任者も住民票は移していません。
自由なランナーさんのおっしゃる通り、生活する上で不便を感じないのであれば、わざわざ手続するのは面倒です。
ましてや、いずれまたどこかに移動しなければならない事を考えると尚更ですね。
住民基本台帳カードも他の市区町村に転出した場合には無効になってしまうので、ネットワークシステムと呼べるものでは無いのが残念です。
投稿: 草壁 | 2005/08/27 22:24
私の場合、住民票も免許証も移していません。
郵便局で仕事用の口座を開くときにこまりましたが、健康保険証が社宅の住所になっていたのでこれで手続きをすることができました。
住民票を移していないと、役場で地図や行政サービスの資料がもらえないとかのデメリットがありますが、自宅がそれほど遠くない場合はあまり不自由ないのではないかと思います。
しかし、自由なランナーさんは、単身赴任生活、満喫されているようでうらやましい限りです。
投稿: skt48 | 2005/08/27 14:33