« 冷やし中華発祥の店にやっといきました! | トップページ | 宮城県美で一人のギャラリートークは »

2005/07/12

洗濯するタイミングは・・・?

仙台の天気予報、最近あたりませんね。昨日だって、NHKの朝のニュースでは「帰宅が夜の9時過ぎになるのなら、傘持ていってください。昼間は洗濯物は外の干して、大丈夫」といっていたのに、夜6時には雨がぱらついていました。そんなにひどい降りではなかったけど。(洗濯物外に干しましたよ!)先週の土曜日も、降水確率20%だったのに、夕方にはしっかり雨が降ってました。街を歩いていたら、けっこう傘持ってない人いましたね。その日は、久しぶりに布団カバーを洗ったので、雨が降ってきて、ちょっと焦りました。
梅雨のこの時期、洗濯物を干すタイミングが難しいですね。私の場合、洗濯は週に2,3回。単身者の同志にきくと、週末に1回、という人も多いです。私の場合は、朝、だいたいジョギングするのでそのウエア(上下+靴下)が毎日出るので、週一ではダメ。また、洗濯物ためると、面倒くさくなるほうなので、わりとこまめにやるようにしてます。それに単身赴任者にとっては、週末帰宅することも多いので。
平日は帰り時間が不規則なこともあり、部屋干しが多い。うっとうしいけど、2日も干しとくと、だいだい乾きます。部屋に置く乾燥機を、買おうかとちょと悩んでいる今日この頃です。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯するタイミングは・・・?:

コメント

santosさん
こんにちは。
細かいアドバイスありがとうございます。どうやら除湿器は必須のようですね。購入を検討しようと思います。
扇風機との併用がポイントですね。

投稿: 自由なランナー | 2005/07/18 09:22

ついでのコメントのようですいません。

 電子レンジでチン!いいと思いますよ。で、そのあと、部屋干しして、除湿器をおいた部屋で扇風機を回しておいて下さい。除湿器と扇風機の同時使用が条件です。

 うちは風呂場でやってます。他の部屋より密閉度が高いので。

 普通の洗剤を使っていれば、においも気にならないと思います。香料が強いですからね。うちは「粉石けん」なので、においが残ります。ほとんど気にはしてませんが。
 

投稿: santos | 2005/07/16 00:22

えみ丸さん
こんにちは。
電子レンジですか。知りませんでした。ちょっと怖い気が・・・。試してみますね。

投稿: 自由なランナー | 2005/07/14 08:33

tantanmenさん
こんにちは。
ほんとこの頃は涼しいですね。特に仙台は、盛岡のように高い気温になることもないですし。
私はいまだ冬布団で寝てます。

投稿: 自由なランナー | 2005/07/14 08:30

JINJINさん
こんにちは。
そう、おっしゃるとおり「除湿器」ですね。部屋の除湿+洗濯物の乾燥ができるタイプですね。けっこう安いので、真剣に悩んでます。

投稿: 自由なランナー | 2005/07/14 08:26

外出時に扇風機かけておくのも良いですよ
空気が動くので部屋のカビ防止にもなるしね

タオル・Tシャツなど綿類は電子レンジにかける、これは抜群です(^^)
殺菌も出来るしね
何回もやり過ぎて焦がしませんように・・

投稿: えみ丸 | 2005/07/13 09:50

本当に青空が恋しいですよね.雨が多いだけじゃなくて,涼しいを通り越して寒いくらいです.週間予報ではあと一週間はこの天気だそうですが,果たして夏は来るのでしょうか?洗濯物も生乾きで,ちょっと着た時にヒャッとします.

投稿: tantanmen | 2005/07/12 21:32

梅雨時の洗濯物を乾かすには、乾燥機より除湿機がいいらしいですよ。
部屋干ししたまま、除湿機を掛ければシワにも
なりにくいです。
今の除湿機には洗濯物の乾燥機能みたいなのも
付いていますし…と言いつつウチもどうしようか
悩んでいるとこなんですけど^^;

投稿: JINJIN | 2005/07/12 20:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。